2020年3月
__________________________
特集= 言語の数理
__________________________
*言語の数理研究への誘い……田中久美子 8
*自然言語処理と構造学習/日本語単語分割を一例に……工藤 拓 13
*文構造に内在する普遍/文の木構造に現れる偏り……能地 宏 20
*言語の意味空間……田 然 25
*論理と文法……峯島宏次 30
*基本語順の歴史的変化の数理モデル……村脇有吾 36
__________________________
・数学トラヴァース/数学者,住職になる
上山大信氏(鯉原山浄泉寺住職,武蔵野大学)にきく…… 46
・やわらかいイデアのはなし/
完備距離空間とベールの定理(演習)……藤田博司 54
・組合せ数学の雑記帳/
マッチングと交互サイクルとモース関数……八森正泰 56
・数理のクロスロード/特異点を持つ写像の計算機による分類と応用/
(1) さまざまな応用に現れる特異点……寺本 央 62
・数と論理の物語ーー不完全性定理について考えるための10の定理
物語の終わり/選言定理……菊池 誠 68
・双対と表現/淡中-辰馬双対定理……梅田 亨 75
****
coffee break/あるアマチュア数学者の記
……原 啓介 1
高校数学ではじめる整数論/オイラーの無限積……谷口 隆 2
続・稲葉のパズル研究室 数セミ分室/
白黒ループ……稲葉直貴 44
今月の表紙の図形/
フラクタルの無限/有限分岐性……梶野直孝 45
アナログゲームの数々/ごいた……草場 純 82
エレガントな解答をもとむ
[出題]佐久間一浩、見村万佐人 6
[解答]徳重典英 ・関 真一朗 84
NOTE/講評と解説……ZZZ 41
****
《数セミメディアガイド》
・『個数を数える』 ……土岡俊介 100
・これまで紹介した作品を代数的に解析してみた……萩原 学 101