
2025年 9月4日 サウンドライフ製作。
直熱3極管2A3に族する 6B4G を使用したA級シングルステレオパワーアンプです。
3日間のランニング試験にて、局部的な発熱、真空管のノイズ発生など無いことを確認しています。
大変静かなパワーアンプです。
1.仕様および特性
・出力 3.4W
・利得 ×4.2
・周波数特性 13Hz~79.4kHz(-3dB)
・入力インピーダンス 180k Ω
・出力インピーダンス 8Ω/16Ω
・残留ノイズ 0.28mV/16Ω時
・大きさ 幅 42cm 奥行24cm 高さ18cm
○真空管
a.出力管 6B4G
(ナショナルユニオン2本)
b.ドライバー管 6SN7GT
(タングソル2本)
c.整流管 5R4GY
(RCA1本)
○回路構成
2段増幅とし、出力管の特性を重視した設計です。もちろんNFBはかけていません。
・電圧増幅段 SRPP
・パワー管 自己バイアスA級 ヒーターは直流点火としています。
○入力出力波形
・出力トランスは2段増幅用のオリエントコア(老舗東栄変成器特注品)を使用しているため、写真8の方形波でお分かりの通り、入力プラスにおいて出力は同一のプラスとなります。
特にマルチアンプで複数台のパワーアンプをご使用の方でも安心して接続ください。
1kHz方形波においてもリンギングが大変少なく、入力波形に対し色付けのない特性です。
スピード感ある低域から艶やかな中域、高域を再生してくれます。
○出力は3.4Wありますので、90dB以上のスピーカーなら家庭では十分すぎる出力です。
◯パワー管取り替え時のハムバランス調整。
・パワー管後ろにありますボリュームを左右に回しながら、スピーカーからのハム音が最小となる様にセットして下さい。
2.6B4Gについて
6B4Gは2A3のヒーター電圧とソケットが異なる以外、電気的特性は全く同じで大変使いやすい球です。
◯余談ですが
2A3はヒーターが2.5V 2.5A 6.25W
6B4G ヒーターが6.3V 1.0A 6.3W
定格電圧供給時の電流は共に60mA
2A3と異なるのはヒーター電圧が6.3Vと高いので、ヒーター供給に直流を容易に作り出す事が出来、残留ノイズを非常に少なく(2A3が1mV程度に対し0.3mV以下)することが可能です。
◯高能率のスピーカーでもブーンと言うハム音に悩まされず、貴重な音楽を邪魔しません。
勿論、マルチアンプシステムにおいてホーンスピーカー接続も可能です。
◯良質で能率の高いヴィンテージスピーカーでのご使用を推奨します。
今までノイズに隠れいた音楽のディティールに、ハッと驚かれる事でしょう。
真空管の澄みきったクリアーなサウンドをお楽しみ下さい。
3.質問は全てお答え致します。
4.保証期間
受け取りから2週間の保証をいたします。ただし、
・過剰出力による真空管異常の場合は、御遠慮下さい。
また、こちらへの発送代はご負担下さい。
5.添付資料
・回路図
・周波数特性図
・オールドタイマー、月刊ステレオ 各取材記事
6.送料 1500円
7.その他
・サウンドライフのアンプ群は、高能率のホーンスピーカーをマルチアンプ駆動で使用することを基本設計に、ノイズを感じない大変静かなアンプ群を製作しています。
・ゼロゲインプリアンプ、Mos FETパワーアンプ、Mc ヘッドアンプ等、各種使用目的にみあったアンプを製作しています。
ホームページ (サウンドライフハーモニー)も、是非ご覧下さい。
また、中央自動車道 一宮御坂インターより300メートルと、大変交通も良いので、お寄りください。