
KORG 定番 USB/ワイヤレス オールインワン モバイルMIDIコントローラー nanoKONTROL Studio 音楽制作 DTM A4
ブランド:KORG
プラグインのパラメータを調整する目的でお盆に買いましたが上手くいかなかったので出品します。
Cubase13Pro上でフィジカルコントローラーとして動作確認しました。
本体
バンドルソフトダウンロードクーポン
クイックスタートガイド
USBケーブル
購入時の付属品はすべてそろっています。
<<参考までに>>
Windows11環境のCubase13Proで認識させるのに少々手こずりましたので私の場合の認識方法を。
Korg USB Midi DriverとKorg Control Editorを以下のサイトからダウンロードしてインストールしておきます
本体をCubaseモードで起動する必要がありますが私が一度設定したので大丈夫だと思います。
Cubaseモードで起動する方法は
Scene ボタンとMarker.Setボタンを押しながら電源を入れます。
一度設定すれば次回からはCubaseモードで立ち上がります。
くわしくは取扱説明書を参照してください
電源を入れた状態でCubaseを起動します。
メニューから「スタジオ」->「スタジオ設定」に入ります
左上の「追加」の+をクリックします。
一覧が表示されますので「Mackie Control」を選んでMidiポートに「Nano Control」という名前のポートを選択します。(梱包してしまったのでうろ覚えです)
トランスポーズボタンを押したら認識されていると思います。結構便利です。
ジョグダイアルはとても重宝すると思います。
あくまで私の環境「Win11+Cubase13Pro」の場合で成功した方法です。
必ず成功するかは分かりません。
もし上手くいかなかったらググるなりして調べてください。
詳しくは下記の動画で
注意
Cubaseが立ち上がるときに本体が電源が入ってないと認識されません
買ってから1ヶ月経ってないのできれいだと思いますが神経質な方の入札はご遠慮ください。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
(2025年 9月 14日 9時 24分 追加)追記:
WebサイトなどでCubaseのメニューから「スタジオ」->「スタジオ設定」->「midi remote」->midi リモートマネージャーから登録しようとしてもCubase13ではMackie Controlはありません。ここにある「Korg」->「Nano Control Studio」を追加しても動作しません。
私はここでとても苦労しました。老婆心ながら。
(2025年 9月 14日 9時 28分 追加)値段が相場から離れているようなので値下げしました。
よろしくお願いします。