★ホンダCBX1000 SC-03型 希少な絶版車 色はシルバー 昭和55年2月登録
車検は令和9年9月23日。
走行距離不明で、平成29年メータ不調により車検の為に中古44000kmメータにて交換車検通過、その後当初のメーターに戻し反応鈍いですがそのまま乗っています、前回今回と車検は現在のメーターにて通過していますが、スピードメーターとタコメーター動きますが、多少反応が鈍い感じがしますが、当方気にせず乗っています。現在のスピードメーター距離=23750kmです。
ほぼノーマル車ですが、何分古い車両で快適に動くように多少パーツ交換しています。①NGKプラグコードセット同時にコイル等も交換。②チェーンも高額なゴールドチェーンに交換、③ショックも社外不明のショックに交換済み。
前オーナー様がエンジンをCB-1初期型に載せ替えてありますので、走行不明とさせて頂きます。
現在もエンジンもセル1発で始動、日常の足としても十分に使用出来るコンディションです。 程度は年式からすると極上レベルだと個人的には思います、経年劣化で小さなサビや塗装の剥げなども少しは有りますが、当方が所有して18年程なります自宅の冷暖房完備の室内保管車両です、写真7枚目のように保管しています。(写真時の車両のマフラーは現在はノーマルタイプの新品同様マフラーに交換しています。
車両は18年間雨天未走行、路面が濡れている時も乗っていません、過去に水洗い洗車は3回程しかしていません。とても大切にしていましたが、当方目の病気を患って大切にしてくれる方に乗ってもらおうと出品しました。
走る・曲る・止る・電装灯火系は勿論大丈夫です。 エンジンはセル1発で快調に始動します。 機関共に調子良くアイ ドリングも安定して、エンジン音も異音なども無いようです。(素人判断ですが) ホンダの空冷6気筒の滑らかフィーリングをお楽しみください。少しだけの不具合は、ガソリンコックをOFFにしていてONに切り替えた時にOオーバーフローする事があり、ONの状態で保管しているとその現象は起こらないので現在はONの状態で室内保管しています。室内でOFなど一度も無くガソリン臭くも有りません。
その他、気づかないこともあるかもしれません。F・Rタイヤも8分山程で、まだまだ大丈夫です。 目立って恥ずかしいようなキズや凹みは全くありません、現在絶版車両異常な値が付いてきてます、この機会に世界のホンダ空冷6気筒のオーナー如何ですか…
※なにぶん古い中古バイクですので、現車確認等をお勧めします。
試乗は希少車両で転倒がゼロでは無いのでお控え下さい。
お支払いは現車引き取り時に手渡しも可能です。★輸送の場合は出来るだけお手伝いさせて頂きますが、持ち込み等の別途費用が発生する可能性もあります。
配送業者さま等のお手続きは購入者様で手配等お願い致します。
当方個人間取引きですので、現車確認をされてる納得して頂けるお取り引き希望です。
車両は乗って帰って大丈夫です。昭和の古いバイクをご理解出来る方でお願い致します。また他にも見落としなどあると思いますが、※現車現状渡しで優先させて頂きますので、必ず現車確認等をお願いします。
近日中に、追加画像等をUPする予定です。
■落札後は、お約束の完全ノークレーム・ノーリターンでお願いします!! !
福岡市東区より個人出品です、現車確認歓迎です!!
(2025年 10月 23日 21時 45分 追加)ご覧頂きありがとうございます。
今回も信頼出来るバイク屋さんで車検しました、因みに68,000程かけて点検整備しました。
(2025年 10月 23日 22時 16分 追加)追加説明です。
大きなエンジンガードが嫌で、OVERの4点式エンジンスライダーを取り付けています。
勿論、当方が所有してからは一度も転倒や、立ち転け等ありません。
(2025年 10月 23日 22時 24分 追加)少しでも分かりやすくと思い長々な説明となりました…
当方が所有して18年程なりますが現在迄、走行不能等の故障なと、一度もありません過去に2回程キャブレターのオーバホールをした位です。
CBXの中ではアタリ車両だと思います。
ご検討を宜しくお願い致します。
(2025年 10月 24日 10時 55分 追加)ご覧頂きありがとうございます。
バッテリーも車検時に新品に交換しています。
それと質問の件ですが、こちらでお答え致します。車両は売り切りで、他に費用などはありません。落札価格のみで乗って帰れます。
引き続きご検討を宜しくお願い致します。