ご覧いただきありがとうございます。
今回の出品は、【緑一色の斑なしオリヅルラン】です。
自宅で増えた株になります。
斑入りを育てているうちに、その中に突然緑一色の株が出ました。
わざわざ植えた覚えがないのですが、根元や葉やランナーなどは斑入りのものと同じに見えますので、
「斑なしのオリヅルラン」と、わが家では区別しています。
葉の「縁が緑色」とか「縁が白色」とかのタイプを別に出品しています。
合わせてご覧ください。
わが家では外に植えているので冬場霜が降りると葉は黒く枯れますが、
新しい葉が伸びて、ランナーも出ます。
ランナーが地面についたところからまた株が増えます。
オリヅルランが植えてあると雑草が少なくて済みますし、雑草が生えても抜きやすいのです。
根の粒のようなところに水分を貯めるそうですので
神経質に水やりをしなくてもいいと聞きました。
鉢を台の上に置いてランナーを鉢の縁に垂らすのもいい景色になります。
夏場は水耕栽培も涼し気でいいですよ。
宅急便コンパクト専用箱(厚さ5㎝)に合うような株を梱包します。
大きい親株を分けたり根付いたばかりの小株を入れます。
冬の霜で葉は黒く枯れているので、葉を短くして梱包すれば多めに詰めることができます。
新しい葉が出るのをお待ちください。
掘り起こした際雑草も入ることをご承知ください。
《送料出品者負担》にて発送します。
☆評価についてお願い
いただいた評価を返信してお返ししています。
「落札者様が評価不要の場合は当方へも評価を入れないでください」。
よろしくお願いいたします。
(2025年 7月 31日 20時 37分 追加)今の暑さで、夕方には葉が細く丸まっています。
水やりをすると朝には元気になっていますが、この暑さは植物にとっても酷ですね。
夏に落札していただいた場合、鉢植えなどで日がげとか室内とかで育てていただくのがいいかもしれません。
今は画像にある元気な様子とは少し違いますが、秋になったら元通りになると思います。
ご承知ください。