☆地方の公立図書館の『除籍本』です
・・
ザ・インコ&オウムのしつけガイド (ペット・ガイド・シリーズ)
マティー・スー エイサン (著)
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2005/3
☆スマホでご覧の方は「商品説明」の全てをご確認の後に、ご入札ご検討下さい。
・・
内容:
『インコ・オウムと暮らすための実用アドバイス…。オールカラーの写真とわかりやすいイラストで解説。 』
目次:
第1章 コンパニオンインコとは?
第2章 自分にぴったりの鳥を見つける
第3章 アジア、アフリカ、ヨーロッパのインコ・オウムたち
第4章 南米アメリカのインコ・オウムたち
第5章 オセアニア・東南アジアのインコ・オウムたち
第6章 日常の世話とそのほか注意する点
第7章 行動面の発達
第8章 問題行動
第9章 コンパニオンインコ物語
・・
状態:カバーと表紙は透明保護フィルムでラミネートされています。
カバーに2ヵ所シール剥がし跡があります。
カバーの背がヤケています。
地に図書館リサイクル印があります。
☆本文は、耳折れ、目立つヨゴレ、書き込み、マーキングは見当たらず良好です。
☆図書館の利用者が少なかったようです。
写真もご参考になさり、入札ご検討ください。
・・
発送:ビニールに包み、追跡のできるクリックポスト郵便を予定しています。
・・
☆疑問点等有りましたらご遠慮なく「出品者への質問」でお問い合わせください。
・・
アマゾンカスタマ―レビュー:
『私は手乗りセキセイインコを何羽も飼っていたことがありましたが、
オカメインコは、付き合い方が違うらしい・・・という話を聞いて、始めての雛をお迎えする時に購入しました♪
他のコンパニオンバードの事も詳しく載っているので、最初は飛ばして読んでいましたが。。。
オカメインコと付き合いだすと、性格の個体差が実際にはあるので、他のコンパニオンバードの特徴に近い性格の場合もあるんですよね・・・
そういう意味で、買っておいて良かった! と再度読み直して納得したりしています♪
筆者の愛情が伝わってくるとても気持ちの良い書籍です♪^^ 』
『インコを飼う前に是非読んでほしい一冊
本のタイトルは、ザ・インコ&オウムのしつけガイド ですが各種鳥さんの性格や飼い方等も載っています。
特に大型インコやオウムは幼鳥時のコミュニケーションが大事で長年一緒に過ごすパートナーになりうりますので、是非この本を熟読することをお勧めします。
また噛み癖や呼び鳴き癖も付いてしまった鳥さんの矯正方法等もインコに気持ちになって書いています。・・・』