岸澤惟安
(1865~1955)武蔵国埼玉郡生れの曹洞宗の僧、仏教学者。埼玉県師範学校卒業後、開新小学校の訓導・校長を務める。
1897年、西有穆山に就いて得度。丘宗潭にも師事。生涯を『正法眼蔵』の解明に尽くした。
書名:正法眼藏全講(昭和47年:大法輪閣版):全24巻のうち、第1巻~第12巻の12冊:
著者:岸澤惟安
題簽:秦 慧玉
発行所:大法輪閣
発行日:【1】昭和47年8月1日 再版 (昭和47年7月1日 初版) 他
定価:3,000円 ~ = 36,900円
所収:【1】 凡例/
正法眼藏辨道話 / 正法眼藏摩訶般若波羅蜜 / 〇 岸沢『眼藏』思い出草(門脇章太郎述)/
【2】 正法眼藏現成公案 / 正法眼藏一顆明珠 / 正法眼藏重雲堂式 / 正法眼藏即心是佛 /
【3】 正法眼藏洗浄 / 正法眼藏禮拜得髓 / 正法眼藏谿聲山色/
【4】 正法眼藏諸惡莫作 / 正法眼藏有時 / 正法眼藏袈裟功徳 /
【5】 正法眼藏傳衣 / 正法眼藏山水經 / 正法眼藏佛祖 / 正法眼藏嗣書 / 正法眼藏原文(索引)/
【6】 正法眼藏法華轉法華 / 正法眼藏心不可得 / 正法眼藏心不可得 / 正法眼藏原文(索引)/
【7】 正法眼藏古鏡 / 正法眼藏原文(索引)/
【8】 正法眼藏看經 / 正法眼藏佛性 / 正法眼藏原文(索引)/
【9】 正法眼藏行佛威儀 / 正法眼藏原文(索引)/
【10】 正法眼藏佛敎 / 正法眼藏神通 / 正法眼藏大悟 / 正法眼藏原文(索引)/
【11】 正法眼藏坐禪箴 / 正法眼藏原文(索引)/
【12】 正法眼藏佛向上事 / 正法眼藏恁麼/ 正法眼藏原文(索引)/
参考:帯なし。箱、小口・天・地、本文等にワレ・汚れ・ヤケ・シミ等あり。A5判。計約14.3kg。≪古本購入≫
ゆうパック(追跡・補償あり)サイズ100。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。(複数箱可能)
★終活のため処分しております。