
数あるオークションの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
サイズは、L。
3回着用しました。
最後にキャンプで使用しまして、一度洗いましたが微かに焚き火の匂いがします。これはドライヤー等の温風で飛ばしたり洗濯していけば落ちますが、気になる方は入札をお控えいただきますよう、お願い致します。
以下、サイトからの引用です。
RAW HIDE DENIM の名前の由来「鈍い光沢」
RAW HIDE=「生革」
その唯一無二な存在感を感じられるのは「ワンウォッシュ」だ。
上質なラムのレザーの様にしなやかで、いやらしくない光沢感がある。
デニム好きの方に好まれる「ノリ残し=生顔(なまがお)」の様な表情だが、そこがこの素材のすごい所
「生顔」なのにラムの様に柔らかく、驚きのストレッチ性が一日中穿いていても疲れない。色褪せ
長年愛用すれば色褪せ、変色し、しっかり自分の当たりが付きヒゲも出来る。
自分だけの表情のジーンズをじっくりと育てたい。そんな経年変化を楽しめる
そんな新色「ワンウォッシュ」。
お勧めです。
NANGA × H.A.K.U
Wネームスペシャルモデル
ナンガオリジナル難燃素材「 TAKIBI 」を使用したハンズフリーポケット
高品質な国産のシュラフ(寝袋)を生産する日本屈指のメーカー「NANGA」
そのNANGAオリジナルの難燃繊維「TAKIBI」をビッグポケットに使用したWネームスペシャルモデル。
「ハンズフリー=手ブラ」コンセプトで過ごせる機能性を最大限に拡張した
前から後ろの180°TAKIBIで出来たビッグポケットに包まれたデザインは、焚火の火の粉の影響を受けにくくなおかつ大容量、多機能のポケットは様々な物を収納できます。
焚火の火の粉でも安心「 TAKIBI 」素材をビッグポケットに使用
通常ポリエステルやナイロンなどの合成繊維全般は熱が大敵で
焚火の火の粉が付くと一瞬で穴が開き、炎が付いてしまうと一気に延焼してしまう
火に近づき辛い特性がありますが、
一方アラミド繊維は耐熱性が高く炎が付いても直ぐに炭になり、延焼しにくい特性があります。
軽く、しなやかな合成繊維のポリエステルの良さと
強靭で燃焼しにくいアラミド繊維をブレンドし、
火の粉に強く、強靭な素材 【 TAKIBI 】を今回ハンズフリーポケット布に使用しました。
ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願い致します。