Mosrite VIBRAMUTE 台座とテールピース モズライト ビブラミュート・ユニット
◆ MosriteのVintage等で使用されているのは 真鍮の合金製 ( ブラス製造 ) です。 楽器用のパーツには昔から響きが良くサスティーンにもいい影響を及ぼすので、ブラス素材が多く使用されています。
ブラス素材は、音色に影響を及ぼす重要な部分で、お寺の鐘のようにサスティーンが効いて、高域帯のヨインが長く響きも柔らかで、とても心地よい音色が特徴の金属です。
※ 本品は当時の音色にこだわり製造されたVIBRAMUTEの台座です。スナ型といわれる古い製法で製造され、外見の質感も当時のような風合いのあるとてもいい出来具合です。
台座とテールピースは、単純にシャフトを差し込むだけで固定されています。( Vintageと同じやり方で音響にはこの方法がベストです。)
※ 国内で製造されたVIBRAMUTEは、ボールベアリングタイプもあります。ボールベアリングは回転がスムーズであり、チューニングにも良く、性能的にはメリットがありますが、音伝導という部分での振動伝達は弱くなるようです。弦振動がよりリアルに感じられるか、、当社での確認では、あきらかに昔ながらのシャフト1本差し込みタイプが低域も良く音抜けのいい感触でした。
昔ながらの単純な構造は音がいいという、昔ながらの知恵があるようです。
当時に忠実な設計、mosrite of Californiaの刻印入りです。
ボディ取り付けのネジ穴はオリジナルに合わせてあるのでおおよそ合います。
『内容について』
Mosrite台座、テールピース、テールピース取り付けのシャフト、の3点のパーツのみの販売です。
( 写真に写っている金属パーツのみ)
ネジやスプリング、アームバーは付属しませんのでご注意ください。
◆ 特別放出 Sale 貴重なパーツを特別価格で大放出!
ご質問等がございましたら、Shopまでお問い合わせください。
楽器工房 CatRock