
商品に興味をもっていただき、
ありがとうございます。
以下お読みいただき、
入札をお待ちしています。
【商品の説明】
商品名 :
糸魚川真柏根連なり両面板舎利作り
サイズ
幅樹鉢共で 約47cm
丈樹鉢共で 約33cm
奥行樹鉢共で 約33cm
2025年3月に植え替えています。
写真撮影2025年7月31日
【商品の状態】
今年も昨年以上の猛烈な暑さにも耐えながら元気に育っています。
注意事項 :
【真柏】
真柏(シンパク)の育て方について、基本的なポイントをまとめます。
真柏は日当たりと風通しの良い場所を好みます。
水やりは土の表面が乾いたらたっぷり与え、肥料は成長期に適切な量を施します。
剪定は不要な枝を切り、全体のバランスを整えることが大切です。
1. 置き場所:
* 年間を通して日当たりの良い屋外で管理しますが。
* 夏は直射日光を避け、遮光して下さい。
* 冬は寒風や霜から保護すると安心です。
* 室内での栽培は避けてください。
2. 水やり:
* 土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えて下さい。
* 乾燥に強いですが今年は特に、
水切れには注意が必要です。
* に夏場は乾燥しやすいため、
一日3回以上水やりが必要になります、
* 葉水も効果的です。
3. 肥料:
* 成長期の春と秋に、固形肥料を適量与えます。
* 肥料の与えすぎは枝の徒長や葉の変色につながるので注意が必要です。
* 液肥には花工場 ハイポネックス等
1000〜2000倍1ヶ月に2回程度あげて下さい
固形肥料よりも頻繁に与える必要があります。
4. 剪定:
* 不要な枝や伸びすぎた枝を剪定します。
* 芽摘みは、新芽が伸び始めたら手で摘み取るのがおすすめです。
* 葉が込み合っている場合は、葉透かしをして風通しを良くします。
* 剪定は、樹の形を整え、健康を維持するために重要です。
5. 植え替え:
* 2~3年に一度、春に植え替えを行います。
* 水はけの良い用土を使用します。
硬質赤玉土等、
* 根を傷つけないように注意して植え替えます。
6. 針金かけ:
* 真柏は針金で自由に曲げることができます。
* 針金は、樹の成長に合わせて調整します。
* 特にジンやシャリを曲げる際は、折れないように注意が必要です。
7. 病害虫:
* ハダニやカイガラムシが発生することがあります。
* 定期的に薬剤を散布して予防して下さい。
* 早期発見、早期治療が大切です。
8. その他:
* 真柏は、寒さに強いですが、霜には注意が必要です。
夏場は、乾燥と蒸れに注意が必要ですが。
小さな鉢、深さの浅い鉢等は猛烈な真夏の暑さに特に注意して下さい。
* 真柏は、盆栽として長く楽しむことができる樹種です。
不明点はご質問ください。