
【Mario's#231(Verdolino、Verdolino del Lago di Garda)品種説明】
※品種説明は主観を入れないようWebからのネット翻訳です。ネット直訳のため一部表現がおかしい部分がございますがご容赦下さい。
ーー以下、ネット直訳ーー ※Fig BossことRoss Raddi氏のVerdolino紹介文です。
これはヴェルドリーノです。イタリアのポモナ・ガーデンズ原産で、ガルダ湖の近くで発見されました。正式名称はヴェルドリーノ・デル・ラーゴ・ディ・ガルダです。マリオ(このイチジクを長年栽培している)のデータによると、このイチジクは二倍の実をしており、彼が栽培するイチジクの中でも早熟な部類に入るそうです。ブレバ - 7/19、メイン - 8/25。
彼が言及していないのは、このイチジクの味がいかに素晴らしいかということです。食感は非常に濃厚で、コル・ド・ダマに匹敵します。糖度が高く、複雑な風味が広がります。しかし、このイチジクの最大の魅力は、その形と垂れ下がった状態です。まだ十分なデータが得られていないため、完全には評価できませんが、割れやすい地域で出会ったイチジクの中でも、最高のイチジクの一つであることはほぼ間違いありません。なぜこのイチジクがもっと話題にならないのか、私には理解できません。本当に素晴らしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
出品苗は輸入穂木を育成したもので今年2年目の大苗になります。
この大苗は1つしかありません、貴重な大苗の出品となります。家人の強い要請により苗を整理することになり、スペースを取る大きなモノが狙い撃ちされてます(TOT)
用意できるダンボールの最大サイズが高さ71cm程度のため、鉢底から約70cmの高さでカットしての梱包・発送となります。
梱包時に苗が段ボールに接触する可能性がございますのでご了承願います。
平日に発送可能な場合は発送致しますが、基本的に発送は週末となることご了承ください。
※入札に参加される方は以下の説明を必ず読んでください。
【出品苗について】
入札に参加される方は以下、ご理解の上でノークレーム・ノーリターンでご参加願います。
* 品種名は輸入穂木購入時の品種名となります。信頼度は非常に高いと考えておりますが、結実未確認となりますので100%本物という保証はできません。
当方ではまだ結実しておりませんので、掲載している実の画像は参考画像としてご参照ください。
品種違いの保証・補償はできませんのでご理解ご了承の上で入札にご参加願います。
* 殆どのイチジクは、FMV(fig Mosaic Virus)に感染してる可能性が有りますが、育てていくと回復することも多いようです。今回の苗がFMVに感染しているかはわかりませんが気になる方は入札参加を見送られた方が良いかと思います。
* 配送中の事故や商品の傷み(枝折れ、土漏れ等)、受け取り後の育成管理不良等に関しまして、当方では責任を負いかねます。また、植物はナマモノにつき、キズなどが気になる神経質な方は入札参加を見送り願います。