ROCK 4SEは、ROCK 4C+をベースに拡張性を強化したシングルボードコンピュータ(SBC)です。コストパフォーマンスに優れ、幅広い機器で採用実績がある定番のSoC「Rockchip RK3399-T」を搭載しているため、長期供給や安定供給が重視されるプロジェクトでも安心してご利用いただけます。
ROCK 4C+がRaspberry Pi 4Bとの互換性を重視しているのに対し、ROCK 4SEはペリフェラルや電源関連の機能が強化されています。ROCK 4SEはM.2コネクターを搭載し、NVMe SSDをサポートしています。電源はUSB PDに対応し、高負荷時でも安定した動作が可能です。Raspberry Pi 4Bの弱点だった静電破壊について、ROCK 4SEは電源回路にESD保護部品を追加し、ロバスト性を強化しています。オンボードのRTC(リアルタイムクロック)も搭載しています。最も発熱する部品であるSoCが基板裏面にあるため、効率的な放熱設計が可能です。GPIOなど基板表面側ペリフェラルの取り回しを犠牲にすることなく、大型のヒートシンクや冷却ファンをスマートに配置できます。