注意! 最後までよくお読みください。
HONDA DREAM CB250 G5
書付き 鍵有
【車両情報】
車名 ホンダドリーム
型式 CB250型
運輸省型式認定番号 Ⅱ-17
車台番号 CB250-6004***
原動機の型式 CB250E
自賠責保険 R8.7/まで
随分前にボロボロの車両を購入して現在の状態になっています、各部パーツをすべて脱着してレストアしているわけでは有りません。(ほどほどです)
エンジンは購入当時の状態でO/Hされていません。
凹んでたタンクは修理して錆取りコーテイングしてサイドカバーと塗装してあります(少し垂れ有り)
左ケースカバー辺りからのオイル漏れはパッキン、シール交換で止まっているようです。
ポイントカバーを何回か開いているのでオイルが垂れましたが応急処置してたので今のところ垂れていません。
ノーマルスタイルでは無いので欠品は何か有ると思いますし好みも有ると思いますが、まずまずの形になっていると思います。
不動車になってから何十年ぶりの走行か分かりませんが、今回20kmほどノンストップで試乗しました、エンジンは止まる事も無くストップ&ゴーは出来ました。
とは言え既に50年ほど経っているオートバイですのでこれからも整備や修理が必要だと思います。
走行中気になる点はフロントホイールの揺れとブローバイホースからのガスの大気放出でのオイルの焼けた匂い(当時はエアークリーナーに入って行ってないのでしょうか?外れているのでしょうか?不明でした)でした。
マフラーも変わっていますし、キャブレターも取付は問題無く付く形なのですが上部の負圧部分が後継機の様な負圧ピストンになっている物が付いて若干低回転の吹け上りで一息つくような気がします。
O/Hされたエンジンでも無いので何とも言えませんがアイドル回転数も1000~1200rpmほどで暖気後少し上がるぐらいで合わせているのでかもしれません。(もう少し高くすれば吹けやすいのですが)
あとこの型の車両は発電の方が曲者の様で現在ライティングスイッチのPの位置では他の位置より多く発電していました。
ライトオフでは若干の電圧の動きとライトオンではかなり電気が食われてる気がしました。
バイク屋さんに整備を頼んでいるわけでは無いのでネット参考独学整備です。
まだまだ手がかかるこの様な車両ですが現状渡し、ノークレーム、ノーリターン、キャンセル無しでご理解できる方のみ入札宜しくお願いします。
発送は当方はゼロプラスBHSのみ申し込み可能です。
落札者様手配で直接引取り又は保管場所まで引取り出来る運送業者であれば対応します。
【注 意 事 項】
・落札後取引ナビは24時間以内に開始して下さい、送料の確定後24時間以内の決済宜しくお願いします。
時間内に連絡も無く取引が行われない場合は購入する意欲が無いと判断して落札者側のキャンセルとなります。
・評価の方で新規または評価数の少ない方(20以下)、評価98.5%以下や1年以内に悪いの評価ある方はトラブル防止の為に質問欄から事前に購入意欲がある事をご連絡してください。
質問欄にご連絡無ければ入札または落札されても削除の対象にする事も有りますのでご了承ください。
・質問欄から直接取引や個人情報記載の質問には対応しません。
日本語のみでのやり取りしか出来ませんので本文または質問の返答がご理解出来ない方は取引中で有っても中止する場合も有ります。
・このオークションでは相手先には電話番号の開示が有りませんので運送会社によっては必ず電話番号が必須となっていますので落札した際は必ず取引ナビから直接連絡が繋がる電話番号をご連絡ください。
当方とのオークションを円滑に行う為の条件となりますのでご理解宜しくお願いします。
長文ですが説明不足、誤字脱字などが有るかも知れませんので分からないことは質問してください。
(2025年 11月 12日 21時 51分 追加)フロントフェンダーに亀裂あります。
スポーク錆びてます。
(2025年 11月 12日 21時 52分 追加)気付いた点また書き入れます。
(2025年 11月 14日 23時 37分 追加)フロントフォークインナーチューブ社外品に交換して組み上げたのですがバネの軋み音が停車時分かります。