
45回転 シングル ジョニー ディー バルコニーに座って
7inch 45rpm single ドーナツ 盤 ドーナッツ デューク エイセス
年代物 当時物 昭和 レトロ 希少 貴重
ヴィンテージ ビンテージ vintage アンティーク
蔵出し 掘出し物 シャビーシック
↓ 商品説明の下にお取引について記載しています ↓
※最後まで必ずお読みになられてからご入札をお願い致します
先日、嫁の実家の蔵を片付けていたら
古くから音楽を愛していた義父のコレクションや当時物のレコードなどが発掘されましたので出品させていただきます。
当方はレコードなどは完全に素人でございます。
質問されましても答えられませんのでよろしくお願い致します。
再生機材が無い為、音の確認は出来ていません。
完璧を求める方や細かいことまで気にされる方は入札をお控え下さい。
日本の歌謡・ポップスの歴史で
伝説的な音楽フェス「日劇ウエスタンカーニバル」
その第1回の舞台で鮮烈にデビュー
日本中にロカビリー旋風を巻き起こした男、山下敬二郎
バンド時代の初期ザ・ドリフターズのメインボーカルであり
ポール・アンカの代表曲「ダイアナ」をはじめ
アメリカのヒット曲を日本語でカバー、若者に
熱狂的なロカビリーブームを巻き起こした
のちに、平尾昌晃、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれグループサウンズやアイドルグループによる
大箱コンサートの原点を作り上げた
山下敬二郎のシングルレコード
「バルコニーに坐って/ダイアナ」です。
伴奏はウェスタン・キャラバンとデューク・エイセス
▼父は落語家・喜劇俳優の柳家金語楼
▼ロカビリー=不良のやる音楽というイメージを決定づけたと言われている
▼レコード番号はJPS-5008とNPS-5006です。
▼45回転レコード
▼1958年(昭和33年)リリース
高額でお取引されている貴重盤のようです。
出品にあたり素人目ながら拭き掃除や状態チェックなどしておりますが
経年によるビニールのヤレや紙のチギレなどありますが
盤は小キズなどはあれど、比較的良品の部類にはいると思います。
今となってはとても希少なものです。
探していた方は下記の注意事項などを一読し、ご納得の上でのご入札をお待ちしております。
あくまでも素人チェックでいて、個人所有の商品であり
経年による劣化、使用感などはご理解ください。
コレクターの方に刺さればと思い、出品に至りました。
以下をお読みいただいた上、よろしくお願い致します。
↓ ご入札前に必ず、以下の注意事項をお読み下さい ↓
※ご入札された時点で、既読し承諾済みとみなします
★落札(終了時間)から24時間以内のご連絡(落札者情報の開示)、また落札から3日以内のお振込がお約束出来る方のみご入札下さい。
また、受け取り後は取引ナビの受取通知を必ずお願いいたします。
お守り頂けない場合は、落札者都合にてキャンセル致します。
★こちらの判断により新規の方・評価の悪い方は、入札・落札を取り消す場合が御座いますので、予めご了承下さい。
★入札・落札後の質問・発送方法の変更・クレーム・キャンセル・返品・交換等は一切お受け致しません。
★新品の様な完璧なお品をお求めの方や、神経質な方のご入札は、トラブルの元にもなり兼ねませんのでお控え下さい。
★中古品はあくまでも中古品になりますので、ノークレームノーリターンでお願い致します。
古品は経年によるキズ、スレ、汚れ、折れ、アセ、くすみ、サビ等ございます場合がございますので
画像でよくご判断の上 ご検討お願い致します。
以上をふまえ
ヴィンテージやアンティークにご理解のない方や
神経質な方の入札はくれぐれもご遠慮くださいませ。