
電車の中はどうなっているの?
どんな種類の電車があるの?
めくって中をのぞいたり、スライドさせて変化を見たり、子どもが自ら楽しみながら素朴な疑問を解決していけるスーパーしかけ図鑑
私たちの回りでは、様々な電車が活躍しています。でも、そうした電車の姿は見ることができても、中がどうなっているのか、どのくらいのはやさで走っているのかなどは、あまり知られていないかもしれません。
この本は、「めくる」「うごかす」といった作業を楽しみながら、電車のことをいろいろ知ることができる、しかけ図鑑です。
フラップをめくると電車の中がどうなっているのか見えたり、スライドをひっぱると新幹線が出てきたりします。
どこにどんなしかけがあるか、楽しみながら電車への好奇心が高まります。
サイズ 21×26×1.7cm
かなり愛読しましたので、折れ、シワ、キズ、汚れがございます。特にめくるところに折れがございます。(画像参照下さい)
usedになりますので、ご理解いただける方にぜひ活用していただきたいです。
他にも出品しています。同梱いたしますので、ぜひご覧ください♪
◇ 注意事項 ◇
・他のサイトでも出品しているため重複した場合はキャンセルさせて頂くこともございます。
・ 素人検品のためチェックはしておりますが、汚れ等の見落としがある場合もございます。
・掲載している画像は、照明やパソコンの色彩環境等により、実物の色味と若干異なる場合がございます。
・完璧な商品をお探しの方、神経質な方はトラブルになる可能性がありますのでご入札はご遠慮下さい。
・落札後、2日以内にご連絡をお願いします。
・新規の方で入札されたい場合は入札前に質問より購入の意思をご連絡ください。
・梱包はエコ包装で発送させて頂いています。