車イスは メーカーにより 安い溝の浅いタイヤなどがありますので、
必ず同じタイヤメーカーで 2本同時交換してください。
必ず 耐圧強度65psiの耐久性の高いタイヤを選んでください。
普通~高級な車椅子は 65psi が純正標準です。
グレータイヤは室内床に後がつきにくいです。
内容 タイヤ2本、チューブ英バルブ式 2本 、ゴム製リムテープ2本
サイズ: 22x13/8 ETRO(国際サイズ) (37-501) 耐圧強度 : 65psi (4.2 kgf/cm2) 車イスによくある伝統的なパターンです。
中央にたて溝が3本、転回しやすいように サイドが横方向ブロックです。
DURO【デュロ】は 1940年代に台湾にて創業。
現在は 日本ダンロップの工OEM工場のほか、Honda,Yamahanに純正タイヤを供給しています。
日本の車椅子使用環境でパンクすることはなかなかありません。
ノーパンクチューブレスタイヤでもタイヤの寿命は同じです。
ノーパンクタイヤは高く、交換工賃も高いので新品の車イスが買えてしまいますので、病院や介護施設ではまだチューブ式が たくさんあります。
グレータイヤは紫外線に弱いので保管場所により寿命が変わります。
弊社は スーパーチープツールズと検索すればわかります。
スーパーチープツールズ横浜陸運局前店です。
店舗でも販売もしております。
取り付けミスで チューブ破損の方には 追加費用ご負担で代品救済手配します。
※取り付けのコツは、
①チューブに少しだけ空気い入れて組みます。
②バルブを先に入れてバルブネジは緩めておきます。
③両手で左右から何度もモミモミしながら組んでいきます。
④最後に両手をひっくり返して嵌めます。
⑤バルブの頭を何度もタイヤに押し付けリムに噛まないようにして少し空気入れてからバルブ固定ネジ閉めます。 これが チューブのリム噛み防止になります。