お送りするものは実生パキラです。
写真は連結ポット育成中のもので、3株ありますが、ご入札1で1株となります。
ご落札時にこちらでランダムに選定してお送りします。
お送りするときには黒いポットになります。
実生苗である証の双葉(子葉)も出来るだけそのままでお送りしますが、梱包時・配送時にポロッと落ちてしまってもクレームなしで!
☆双葉(子葉)とは光合成が可能な本葉が成長するまでの間、
植物の生存と成長を支え、本葉が育ち光合成を本格的に行う
様になると、双葉(子葉)の栄養分が消費されその役割を終えます。
写真撮影時は青々している子葉ですが、
日に日に双葉(子葉)の役目が終わりに近付いています。
本葉の成長が良い=良い株である、証ですので・・・。
写真撮影から時間が経ち双葉(子葉)は役目を終えました・・・。
お手元に届いたときに
双葉(子葉)がなくても実生苗ですので・・・。
元気な植物ですので、写真撮影時より成長します。
双葉(子葉)は役割を終え、ポロッと落ちます。
パキラは、土や水やりに細かな気を使う種ではありませんが。
我が家では燻炭と鹿沼土と観葉植物の培養土の混合で植えています。
お手元に届きましたらお好きな鉢と培養土でお楽しみください。
『発財樹』との別名がある大変縁起の良い観葉植物です。
☆◎☆◎☆◎☆◎☆◎☆◎☆◎☆◎
風水では、悪い気・負のエネルギーを吸収すると言われており
仕事運・勉強運・金運がアップすると言われています。
興味があれば、ご自分で調べてみるのも楽しいです。
成長具合を見て良い株を出品しています。出品限りの限定になります。
無くなり次第終了です。
実生苗ですので、条件がよい環境ですと、どんどん成長します。
直射日光・寒さを避ければ野外育成もOKです。
親株は春~現在も野外で元気に成長しています。
ご質問で「三つ編み出来ますか?」とありますが、私個人の考えと答えは
「実生苗の特徴で、茎が柔らいので出来ます!ただし、植物の事を考えると風通しや栄養分の片寄り等の問題があり余りお勧めは出来ません。」
植物は楽しむものです。ゆっくりゆっくり・・・。楽しみましょう!!!
成長すれば、実生の採取と挿し木で増やす楽しみも出来ます。
寒さには若干弱いです。11月~以降は室内での育成になります。
今まで一度もありませんが、枯れていたり、傷んだ状態で、お手元に届きましたらその写真を送ってください。植物に理解のある方のご入札をお待ちしています。
子葉は説明の通りです。
出来るだけ誠意のある対応を検討します。
季節的に大丈夫だとは思いますが、郵便法の改定で土日配達中止やその他の理由で、到着が遅くなる可能性も考慮しています。
いたずらは、絶対にやめてください。
神奈川県の県央地区でゆっくり育てた力強い苗!
生育の良い種類ですので、 条件が良ければ、ガンガン成長します。
落札者様の環境で成長をお楽しみください。
在庫があるうちは不定期で、出品します。
実生パキラと挿し木パキラの違いはご自分でお調べください。
価値の分かる植物の好きな細かいことを気にしない方のご入札をお待ちしています。