1931年のフランス時刻表 パリ~リヨン間 その周辺?(傷み多し)
明治39年大日本管轄分地図「青森県」青森市.弘前市.八戸町市街図/県内里程図
昭和29年頃 国鉄[宮島航路の沿革と厳島(傷み)]みやじま丸略図他
昭和44年[ミリオン東京都区分道路地図帖(傷大)]都電/玉電/旧町名
グリコ スカイミント 空箱
昭和61年[都市地図 栃木市(中心部のみ)]バス路線.バス停名.東武バス営業所/
昭和44年[唐津市全図(傷み)]廃線国鉄唐津線岸嶽支線/筑肥線廃駅鏡.久里
昭和44年 都市地図[習志野市街図(傷み、汚れ多し)]廃線陸軍鉄道連隊演習線/谷
昭和38年 地図[愛知県全図(贈呈印、企業名ゴム印あり)]旧町村名/廃線名鉄一宮
[弘済出版社 道内時刻表 昭和45年9月号(傷み)]SLマーク/仮乗降場、無人駅
昭和44年 地図[25万分1広域図 能登半島]廃線北陸鉄道加南線/国鉄三国線
昭和56年[ミニミニマップ北海道]石勝線開業前廃線国鉄夕張線登川支線白糠線相生線
昭和45年[ポケット神奈川市街図集(横浜川崎は掲載なし)]12市地図
昭和26年[青梅市展望(傷み)]市勢要覧/絵地図/商工案内商店企業名
[弘済出版社 道内時刻表 昭和56年3月号(駅スタンプ押印)]石勝線開業前/廃線
昭和50年版[コンパニオン 道路地図帖 北海道編(傷み)]市街図、観光ガイド/廃
明治39年 大日本管轄分地図「千葉県」千葉町市街図/県内里程図/旧郡町村名
昭和57年 東急田園都市線高津駅ポケット時刻表/中央林間全通前
昭和52年 レールマップ東京Ⅱ私鉄編/東京南西部/神奈川/鉄道配線
昭和30年代?国鉄四国支社[四国の旅]観光地写真/足摺岬/鳴門他
平成13年 矢野直美「全線ガイド 北海道列車の旅」ふるさと銀河線
岡山駅貨物関係設備及大正拾五年運輸実績(一日平均)/貨物掛主任《国鉄貨物線資料》
昭和48年 東京都大田区「区勢要覧」地区別地図/バス路線図/交通
昭和49年[写真集ふるさとの終着駅/ローカル鉄道の旅]廃駅/廃線/ローカル線/木
昭和57年 復刻資料 千川の会[千川上水 1940年といま]昭和16年刊行 武蔵
昭和22年 5万分の1地形図[耶馬溪(書込)]廃線大分交通耶馬溪線
1983年 韓国地図[新編京畿道全図]20万分1/ソウル仁川/郡市邑面名
昭和41年 国鉄西部支社編[九州の旅 味覚編]県別郷土料理名産品他
昭和戦前 札幌市電気局[札幌遊覧案内(傷み]札幌市電市バス路線図
昭和38年 兵庫県[ひょうごの自然公園(汚れ多し)]瀬戸内海国立公園/兵庫県立自
大正末期 徳島県「地方事務参考資料」統計/市町村大字/県内里程
昭和41年[足利市街図]国鉄両毛線廃駅東足利.西足利.三重/廃線東武和泉砂利線
昭和33年度[東京都交通事業 決算報告について(傷み)]都電、トロリーバス、都バ
昭和47年修正 5万分1地形図[新発田(汚れ傷み多し)]廃線国鉄赤谷線新発田から
平成8年 豊島区郷土資料館[千川上水探訪マップ]河道/暗渠/橋跡
昭和62年 埼玉県教育委員会[荒川の水運]河岸渡船筏流水神信仰
明治35年大日本管轄分地図「山梨県」甲府市街図/県内里程図/郡名
明治39年大日本管轄分地図「新潟県」新潟市/三条町市街図/里程図
昭和35年[県立公園 丹沢山塊地図(傷み甚大)]
昭和56年 渋谷駅発着バス路線図/のりば案内図/都営バス.東急バス/路線バス廃止
東武バス バス停板 改称バス停名 花保中学校入口 現:南花畑/綾24.綾20.竹
明治36年[大日本管轄分地図 長野県(傷み)]長野市.松本町.上田町.飯田町市街
昭和57年 航空写真地図[空から見た神戸]神戸市.加古川市.明石市.西宮市.芦屋
昭和53年[尼崎市街図/周辺都市案内図(焼け)]地図/廃線国鉄福知山線尼崎港線/
昭和24年[科学クラブ第20号 特集 電気機関車(破れ)]国鉄/私鉄/EL
昭和2年[世田谷駒沢名勝史蹟誌(傷大)]町内寺社世田谷区起立前
昭和56年 航空写真「空から見た私たちのまち 新潟市」新潟交通他/上越新幹線開業
昭和33年 地図[利尻島管内図]地形図様式/利尻町・東利尻村
明治39年大日本管轄分地図「山形県」山形市/米沢市街図/県里程図/旧町村名
【絵葉書】三国国道県境付近(上信越高原国立公園)/バス車両