【刀装具 #4122 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 「江府住 並寿」の上級作品!
【刀装具 #4129 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 「長州住 正定」の名作! ◆鑑
【刀装具 #4126 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 「古金工」上級作品 「室町期」
【刀装具 #4113 新入荷】 ≪A級≫ 「刀匠鍔」 ◆保存刀装具◆「雪花釣合透
【刀装具 #4132 新入荷】 ≪A級≫ (上級鍔) 巧手「武州住 正則」の秀逸
【刀装具 #4124 ★特別出品★ 新入荷】 水戸金工屈指の金工師 上工「萩谷勝
【刀装具 #4115 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) これぞ「尾張」の名作!桃山期
【刀装具 #4123 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 「武州」が誇る名作鍔 月雁図透
【刀装具 #4128 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) これぞ「平安城」の上級作品!
【刀装具 #4120 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 明珍が誇る鉄鍔の名作!◆保存刀
【刀装具 #4133 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 「仙台住 梅近」の秀逸作 ◆保
【刀装具 #4119 新入荷】≪A級≫(鍔) 鉄鍔の美を感じさせる無銘の名作!
【刀装具 #4116 新入荷】 (鍔) 武州伊藤家四代目 「江府住正吉」の杢目肌
【刀装具 #4125 新入荷】 ≪A級≫ (目貫) これぞ後藤家の上級作品! ◆
【刀装具 #4114 新入荷】 (鍔) 埋忠派の流れを汲む「丹州住定正」の優品
【刀装具 #4121 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) これぞ「薩摩」の名作! ◆鑑定
【刀装具 #4127 新入荷】 ≪A級≫ (上級鍔) 「平戸」の名作! ◆保存刀
【刀装具 #4118 新入荷】 (鍔) 希少な「埋忠 彦右衛門」在銘の優品です
【刀装具 #4131 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) 「長州」が誇る無銘の上級作品!
【刀装具 #4130 新入荷】 ≪S級≫ (鍔) これぞ「江府住 並寿」の名作!
【刀装具 #4117 新入荷】 ≪A級≫ (鍔) まさしく「刀匠鍔」のお手本のよ
【刀装具 #0067 ★値下げ】 鉄地 金銀象嵌 笹に鳥図 透かし鍔 桐箱付
【刀装具 #2138】 (鍔) 無銘 雲龍図 鉄地 片切り彫り 鍔 備考:【土屋
【刀装具 #3356】 (縁頭) 「柳川 〇孝 花押」の生まれ良き一品 七福神図
【刀装具 #3821】 (鍔) 迫力の潜龍図 繊細かつ力強き細工が光る一品 鉄地
【刀装具 #3988】 ≪A級≫ (鍔) 武州が誇る「寿富」の名作 雰囲気良き水
【刀装具 #3957】 (上級栗形) 美濃の優品 見栄え良き秋草図 赤銅魚々子地
【刀装具 #4094】 (鍔) 希少な「長州萩住 職幹」の名作 「布袋に唐子の図
【刀装具 #3864】 ≪A級≫ (鍔) 古金工 室町期 繊細な毛彫細工の時雨図
【刀装具 #3335 ★特別出品★】 (笄) 重要候補!古金工の古き良き最高傑作
【刀装具 #4033】 ≪A級≫ (鍔) 高級拵(大名拵)に相応しい上級作品です
【刀装具 #3917】 ≪S級≫ (鍔) 平安城の最高傑作です! 上質な真鍮象嵌
【刀装具 #3977】 ≪A級≫ (上級金工金具) 拵え栄え抜群の一品!金銀素銅
【刀装具 #1783】 ≪A級≫ (鍔) 無銘 植物図 透かし 鉄地 金象嵌 備
【刀装具 #3153】 (鍔) 「正治 花押」在銘 見事な片切毛彫りの寿老人図
【刀装具 #3918】 (鍔) 長州河治派が誇る「長州住 正定」の名作 見栄え良
【刀装具 #1942】 (鍔) 無銘 尾張系統の優品 雁透かし 鉄地 鍔 厚み0
【刀装具 #4112】 (縁頭) 美濃の優品 「菊花図」 金象嵌色絵 上質赤銅魚
【刀装具 #3802】 ≪A級≫ (小柄) これぞ水戸系統の名作です! 見応えあ
【刀装具 #3727】 (縁頭) 彦根の名作を彷彿とさせる一品 見事な高彫細工の
【刀装具 #2176】 ≪S級≫ (鍔) 東龍斎 雷雨に鳥居と人物(蟻通)図 鉄
【刀装具 #4059 ★特別出品★】 (鍔) 「京透」の最上級作品! 特別保存刀
【刀装具 #3534】 (鍔) 古金工の古き良き一品 桃山期 赤銅覆輪に四方透か
【刀装具 #3434】 (目貫) 「荒木東明」を彷彿とさせる一品 金色抜群の椎茸
【刀装具 #1846】 ≪A級≫ (鍔) 無銘 信玄鍔 超大型 長径 9cm以上
【刀装具 #2855 限定 謝恩SALE!】 (鍔) 長径:8.5cm以上 葡萄
【刀装具 #2063】 ≪S級≫ (鍔) 銘:長藩支信作 在銘 迫力の唐獅子図
【刀装具 #3712】 ≪A級≫ (鍔) これぞ「長州」が誇る無銘の上級作品!
【刀装具 #3229】 (縁頭) 「長州」が誇る傑作縁頭! 趣深い満月に飛鳥図
【刀装具 #3440】 ≪S級≫ (鍔)これぞ無銘の名作! 眼光鋭き龍図 赤銅地