★K01和本江戸嘉永3年(1850)大名名鑑「武鑑」全1冊/出雲寺万次郎版/古書
★K02和本江戸安政4年(1857)蘭学西洋医学薬学「医家必携」上中下3冊揃い/
★K03和本江戸正徳6年(1716)尊王論「保建大記」乾坤2冊揃い/栗山潜鋒/古
★K04明治20年(1887)古地図「改正銅鐫武蔵国全図」1舗/酒井捨彦(横山大
★K05明治20年(1887)古地図「現今改正大阪市街明細全図」1舗/法留乗順/
★K08和本江戸期俳諧「小圃序俳句集」1冊/禾木/五株ほか/古書古文書/木版摺り
★0852和本明治期外国地誌往来物「欧行用文(欧行用文章)」初編1冊/瓜生政和/
★0853明治36年(1903)双六すごろく「能楽雙六」1点/能楽館/古書
★K06和本江戸嘉永2年(1849)事仙丁知序俳句俳諧「けふをむかし」1冊/立朝
★K07和本江戸天保13年(1842)俳諧「八朶/麻交/丁知ほか俳句集」1冊/古
★K09和本明治31年跋(1898)俳句俳諧「寄生集」1冊/清古ほか/古書古文書
★I01和本江戸天明8年(1788)漢字辞書「大全早引節用集/早引残字節用集」全
★K10和本江戸期書道「李白漢詩(北風行ほか)」1冊/細井広沢書/古書古文書/木
★K11和本江戸期仏教説話「中将姫行状記」巻1~4合1冊/古書古文書/木版摺り
★I02和本江戸弘化2年(1845)「民家必用條目」全1冊/池田義信(渓斎英泉)
★K12和本江戸嘉永4年(1851)能狂言謡曲「宝正小謡諸祝言」全1冊/古書古文
★I03和本江戸期艶本恋文「艶道通言文のゆきかひ」全1冊/妻恋淫士序/古書古文書
★K13和本明治13~15年新潟古記録「御布告回章」2冊/木村富七(中蒲原郡五泉
★K14和本江戸~明治期往来物7冊一括「千字文/消息往来/江戸方角名所付/小野篁
★I04和本江戸嘉永頃芳年最初期の挿絵「画本実語教童子教余師」全1冊/吉岡芳年画
★I05和本幕末期艶本恋文「続文のはやし」全1冊/大塩山人序/古書古文書/木版摺
★I06和本江戸期東洋医学「方機」全1冊/吉益東洞/漢方/薬学/古書古文書/木版
★K15和本幕末~明治期本の目録「近代名家著述目録」4冊/古書古文書/木版摺り
★K16和本江戸天保15年(1844)「倭二十四孝」1冊/楽亭西馬/橘庵貞房/絵
★I07和本江戸天明元年(1781)漢字辞書「増補改正早引節用集」全1冊/古書古
★K17和本江戸嘉永2年(1849)漢籍「新増箋注蒙求」上中下3冊揃い/平田豊愛
★I08幕末~明治期古地図道中記「宿屋引札ほか」6点/古書古文書/木版摺り
★K18幕末~明治期神道儀式摺物「哀敬儀(祭儀略/葬儀略)」1点(袋付き)/古書
★K19和本江戸安政7年(1860)地誌「まちづくし(江戸町独案内)」1冊/古書
★K20和本江戸嘉永3年(1850)「将棋妙手撰」1冊/河本女楽人序/森川堂蔵板
★I09和本江戸宝暦14年(1764)仏教般若心経「異訳心経(梵漢心経)」1冊/
★K21和本江戸元治元年(1864)俳句俳諧「平笠集(ひらかさ集)」1冊/古木庵
★K22和本江戸~明治期女性用往来物5冊一括「女訓孝経教寿/女消息往来/女庭訓宝
★I10和本江戸享保13年序(1728)仏教「華厳遊心法界記」1冊/釋法藏/古書
★I11和本江戸嘉永4年(1851)和算「早導改算記大成」全1冊/算数/数学/そ
★I12和本江戸享保20年(1735)日本刀武具刀剣「新刃銘尽後集」5冊/中島惣
★I13和本江戸文政4年(1821)往来物「商人書状文庫」1冊/玄泉堂/福井一則
★I14和本江戸文政4年(1821)占い「五行易指南」4冊揃い/桜田虎門/数学書
★I15和本江戸貞享3年跋(1686)中国漢詩論「詩藪」10冊揃い/胡応麟/古書
★I16和本江戸文化15年(1818)国学「万葉用字格」全1冊/春登/古書古文書
★I17和本江戸享保10年(1725)仏教瞑想「阿字観節解」全1冊/華海/古書古
★I18和本江戸前期ぐらい漢籍儒学儒教「周易経伝」5冊/程朱伝義/古書古文書/木
★I19和本江戸寛政6年(1794)儒学儒教「四書国字辨」10冊揃い/宇野東山/
★I20和本江戸期中国兵法書「司馬法」上中下合1冊/古書古文書/木版摺り
★I21幕末~明治期道教陰陽道「太上神仙鎮宅霊符」1点/古書古文書/木版摺り
★I22和本江戸嘉永2年(1849)漢籍「新増箋注蒙求」上中下3冊揃い/岡白駒/
★J23和本明治15年(1882)おみくじ占い「御籤独判断」全1冊/手塚貞彦/古
★J24和本明治14年序(1881)漢詩文「永錫集」乾1冊/星野文淑/朝比奈健助
★J25和本明治14年(1881)礼法「定小笠原諸礼大全」全1冊/法橋玉山/篠田
★0324幕末~明治期古地図鳥瞰図「丸亀ヨリ金毘羅善通寺弥谷寺道案内図」1点/原