死よ 驕るなかれ(新書) ☆ジョン・ガンサー/中野好夫・矢川徳光訳
ウィルスとガン(新書) ☆畑中正一
フランス革命の女たち・下(新書) ☆ガリー・セレブリャコワ/西本昭治訳
日本経済図説 第二版(新書) ☆大内兵衞・有沢広巳・脇村義太郎・美濃部亮吉・内藤
パストゥール(新書) ☆川喜田愛郎
人間シュヴァイツェル(新書) ☆野村実
民主主義文學選集第一巻 ☆壺井繁治編
抵抗の精神-壺井繁治詩論集 ☆壺井繁治
百合子の手紙 ☆湯浅芳子
宮本百合子論 ☆沼沢和子
若い女性におくる宮本百合子論(新書) ☆西沢舜一
日本共産党 本当に変わるのか!? ☆ビューポイント編集部編
青年のあかるい未来のために-日本共産党政策パンフ第9集(小冊子) ☆日本共産党教
貿易自由化と農業基本対策-日本共産党政策シリーズ第20集(小冊子) ☆日本共産党
池田内閣の新政策を批判する(小冊子) ☆日本共産党中央委員会宣伝教育部編
日本問題に關する方針書・決議集 ☆日本共産黨・黨史資料委員會
日本共産党史 ☆田川和夫
日本共産党綱領(小冊子) ☆日本共産党中央委員会
コワレンコ「日本共産党(概史)批判」-歴史的な事実の抹殺と歪曲(新書) ☆小林栄
日本共産党アメリカを行く ☆吉岡吉典
「月刊ペン」11月号-宮本版・日共50年史を撃つ
松川裁判(中・文庫) ☆広津和郎
怠惰の逆説-広津和郎の人生と文学 ☆松原新一
裁判と国民・上巻 ☆廣津和郎
葛西善蔵と広津和郎 ☆谷崎精二
松川裁判 ☆廣津和郎
広津和郎全集 第四巻 ☆広津和郎
眞實は壁を透して-松川事件被告の手記(文庫) ☆廣津和郎
日本共産党のソ連共産党への反論(文庫) ☆日本共産党
改訂新版 唯物論哲学入門 ☆森信成
プロフェッショナルマネージャーの仕事はたった1つ ☆髙木晴夫
赤旗戦略-なにが共産党を急伸させたか ☆永田久光
間島パルチザンの歌(文庫) ☆槙村浩詩集
花の歳月(新装版) ☆宮城谷昌光
アメリカの極東軍事戦略(新書) ☆林克也
一九六一年冬 ☆京谷秀夫
物語現代文学史-1920年代 ☆大久保典夫
冬の時代の文学 ☆林尚男
『風流夢譚』事件以後-編集者の自分史 ☆中村智子
昭和米よこせ運動の記録 ☆山本秋
日本工業の黎明期 ☆福本和夫
プロレタリア文学史(上・下) ☆山田清三郎
光を掲げた人々-民主主義者の思想と生涯-(新書) ☆安田徳太郎他
追想 末川博 ☆末川博先生追悼文集編集委員会編
忘れえぬ人々 ☆伊藤祐之
戦後文学論争・上巻 ☆臼井吉見監修
断層回路-共産党背面史- ☆深田良
赤と黒 ☆立野信之
「赤旗」地下印刷局員の物語 ☆林田茂雄
史談裁判・第三集 ☆森長英三郎