語学 「A Is For Always An ABC Book(英語絵本 Aはい
美術 「週刊朝日百科 世界の美術 総索引」朝日新聞社 A4 128815
美術 「週刊朝日百科 世界の美術23 古代オリエントⅠ」朝日新聞社 A4 128
美術 「週刊グレート・アーティスト100 総索引 完結号 分冊百科・西洋絵画の巨
硝子 「古代ガラス」MIHO MUSEUM A4 124200
奈良 「玄宗皇帝と聖武天皇の時代」平城遷都1300年記念春季特別展「大唐皇帝陵展
古代 「古代武器研究 Vol.2」古代武器研究会 滋賀県立大学考古学研究室 A4
世界史中世 「岩波講座世界歴史〈13〉中世 7」岩波書店 A5 114022
ビジネス 「私でも面白いほどわかる自分の会社の数字 これが強くなるサラリーマンの
飛鳥 「聖徳太子はいなかった 古代日本史の謎を解く (三一新書)」石渡信一郎 三
絹の道 「張騫 漢の武帝が西域に派遣した冒険者 (幻冬舎文庫)」桐谷正 幻冬舎
絹の道 「ムツゴロウ世界動物紀行 シルクロード篇 (ソフトバンク文庫)」畑正憲
絹の道 「シルクロードのシ (集英社文庫)」栗本薫 集英社 文庫 105828
紀行 「歴史を紀行する (文春文庫)」司馬遼太郎 文藝春秋 文庫 102425
民族 「客家 (講談社現代新書)」高木桂蔵 講談社 新書 105853
古典 「古事記の世界観」神野志隆光 吉川弘文館 B6 128806
会計 「決算書がおもしろいほどわかる本 (PHP文庫)」石島洋一 PHP研究所
会計 「新版 私でも面白いほどわかる決算書 (宝島社文庫)」別冊宝島編集部 文庫
世界宗教 「ユダヤ教 キリスト教 イスラーム 一神教の連環を解く (ちくま新書)
ユダヤ 「日本人とユダヤ人 (角川文庫ソフィア)」イザヤ・ベンダサン 角川書店
ユダヤ 「CISMOR ユダヤ学会議 1~3の3冊セット(2005~2007)」
イスラム 「夫婦で行くイスラムの国々 (集英社文庫)」清水義範 集英社 文庫 1
アラブ 「現代アラブの社会思想 (講談社現代新書1588)」池内恵 講談社 新書
絹の道 「女たちが究めたシルクロード その国々の生活文化誌」水谷令子 東洋書店
旧約 「サムエル記〈1〉 (ヘブライ語聖書対訳シリーズ13)」ミルトスヘブライ文
ノンフィクション 「死角巨大事故の現場」柳田邦男 新潮社 B6 126928
アラブ 「日本語-アラブ語辞典」内記良一 石波社 A5 118336
アラブ 「実用アラビア語入門 文法・日常会話・単語集」戸部実之 泰流社 A5 1
絹の道 「シルクロード爆走記」大宜見義夫 朝日新聞社 B6 128694
海外小説 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス 早川書房 B6 12692
会計史 「近江商人の経営管理」小倉栄一郎 中央経済社 B6 123139
仏教法然 「法然と秦氏 隠された渡来民の刻印」山田繁夫 学研 B6 118714
聖書 「聖書のはなし〈ピッコロ版〉」岩村信二 山川道子 創元社 106956
秦氏 「秦氏の夢 長宗我部元親」長宗我部友親 河出書房新社 B6 125882
漫画 「日本史〈part1〉 (立風漫画文庫)」黒鉄ヒロシ 立風書房 文庫 10
海外小説「オリエント急行の殺人 中三ポケットミステリー 2 旺文社中三時代5月号
江戸 「江戸時代 (中公新書476)」大石慎三郎 中央公論社 新書 128803
古代ユダヤ 「失われた古代ユダヤ王朝「大和」の謎 (ムー・スーパーミステリー・ブ
世界史古代 「有翼日輪の謎 太陽磁気圏と古代日食 (中公新書)」斎藤尚生 中央公
邪馬台国 「伊都国と渡来邪馬壹国 (古代史の復元シリーズ2)」佃收 ストーク A
登山 「山行 スウィス日記 雪・岩・アルプス(新編日本山岳名著全集5)」槙有恒
新約 「ヨハネ福音書 (希和対訳脚註つき新約聖書 上・下2冊セット(4α,4β)
囲碁 「本因坊戦全集〈別巻1〉名人引退碁・ほか」毎日新聞社 B5 115870
古代 「青銅の神の足跡」谷川健一 集英社 B6 アメノヒボコ 秦氏 109341
世界史 「アジア歴史地図」松田寿男 平凡社 B5 111965
ビジネス 「小が大に勝つ兵法の実践 アサヒビール再生の要因」中條高徳 かんき出版
エッセイ 「打たれ強く生きる」城山三郎 日本経済新聞出版 B6 126920
エッセイ 「太陽になれない月」三田佳子 講談社 B6 126936
エッセイ 「この子を残して(四六判)」永井隆 サンパウロ B6 126935
絹の道 「カラコルムを越えて(西域探険紀行全集5)」ヤングハズバンド 白水社 B