中国美術 大観楼叢画 上海大徳書局 8冊 泰華図書館印 漢籍 和装綴 布帙 和本
釜師 後藤九吉 (作) 松地文 繰口釜 共箱 名古屋の釜師 茶道具 鉄釜 茶釜
1977年 個展作品 豊場惺也(造)吹墨兎文絵皿 5枚 共箱 懐石道具 茶懐石
瀬戸浩 (造) 栃ノ葉 板皿 一双 共箱 しおり 菓子皿 和食器 会席 懐石道具
山崎如悦(作)松形香合 以柏槙材作之 共布 共箱 木彫 茶道具 香道具 木工芸
田中仙翁好 山崎如悦(作)千歳松扇香合 共布 共箱 三徳庵 大日本茶道学会 四代
田中仙翁好 山崎如悦(作)槐蓮辨香合 共布 共箱 三徳庵 大日本茶道学会 四代会
山崎如悦(造)槐材木地炉縁 共布 共箱 天然木 茶道具 木工芸 現代工芸 エンジ
大徳寺形 薬器 茶器 佐藤豊樵(作) 共箱 茶道具 棗 美品 大日本茶道学会
古伊万里(初期柿右衛門様式)色絵双魚文小皿 古陶磁器 江戸時代 伊万里焼 有田焼
十代 三輪休雪 (造) 萩 舟形 鉢 共箱 しおり 菓子鉢 菓子器 料理鉢 会席
【真作】余村展 油絵 「京人形」F10号 サイン有 裏書有 1984年制作 絵画
十代 三輪休雪 (造) 萩 湯茶碗 5客揃 共箱 しおり 湯呑 茶器 会席 懐石
久世久宝(造)色絵曙群鶴文茶碗 金刷毛目に鶴画茶碗 共箱 共布 茶道具 京焼 陶
【真作】石塚青我「芍薬に揚羽蝶」絹本彩色 望月春江に師事 掛軸 軸 日本画 書
古志埜庵 五平窯 加藤喜志行 (造) 灰釉聞香炉 共箱 木蓋 香炉灰 共布 しお
唐津焼 小次郎窯 窯元 西岡小十(造)斑唐津茶碗 共箱 陶磁器 茶道具 小山冨士
釜師 佐藤清光 (造) 唐松地紋 肩衝広口釜 炉用 重:5㎏ 釜鐶 共箱 共布
釜師 佐藤清光 (造) 棗帯 霰釜 風炉用 重:3㎏ 釜鐶 共箱 風炉釜 鉄釜
珍品 初瀬川柳庵(造) 柳庵好 八ツ橋盛器 菓子器 共箱 共布 横幅60.8㎝
【真作】西村功 油絵 「赤いカバン」F5号 サイン有 裏書有 二紀展作家 安井賞
美濃国 春山窯 春田 春山(造)楓 和皿揃い 5客 共箱 しおり 葉皿 懐石道具
木村一郎(作)益子焼 白釉草花文辰砂壷 共箱 花生 花入 花瓶 花器 華道具 現
【真作】カミーユ・イレール Camille HILAIRE リトグラフ 「ラ・カ
【真作】菊地辰幸 ドローイング「街角」紙にパステル サインあり 額装あり 共シー
溜塗 かぶら蒔絵吸物椀10客 桐箱 漆工芸 漆芸 木工芸 天然木 懐石道具 木製
【真作】岩館知義 油絵「山手風景」サイン有 裏書有 額装有 M10号 1967年
【真作】カナダ スティーブン・ケイ Stephen Kaye 油絵「Evenin
【真作】ジョルジュ カルラン Georges CARLAN 油彩「花」F10号
【真作】川崎小虎 日本画「大文字」署名落款あり 額装あり 共シール 日本画 風景
七代 加藤幸兵衛(造)織部鶏冠壷 共箱 共布 現代工芸 花器 花入 華道具 花生
【真作】岡恒也 色紙に岩彩 日本画 静物画 絵画 書画 アート インテリア y
【真作】飯塚隆雄 水彩風景画「海 (銚子) 」F3号 額装 サインあり 裏板に娘
五代 清水六兵衛(作) 打出槌置物 熨斗押え 文鎮 共箱 宝槌 熨斗鎮 未使用
真塗手桶 真手桶 共箱 美品 水指 茶道具 木工芸 a2028
【真作】荻野次郎 日本画 約6号サイズ 紙に岩彩 署名落款有 額装あり 岩彩 岩
溜塗(春慶塗)棚 紹鴎好 時代箱入り 茶道具 どちらのお流儀でもご使用できます
【真作】遠藤典太 油彩画「犬若の岩と海」F6号サインあり 1975年制作 春陽会
古銅 唐銅香炉 龍耳 鬼面足 獅子蓋 蝉文饕餮文入り 金属工芸 1373g 茶道
【真作】網干啓四郎 水彩 風景画「中世の白い村 カンポテクリプターナ スペイン」
江戸時代後期 古伊万里染付魚藻に松竹梅図三足香炉 灰付属 香道具 茶道具 古陶磁
藤組花籠 篭師 鈴木竹朋斎(作) 共箱 茶道具 花入 花生 y0736
【真作】谷俊彦 パネルに油彩 可憐な美人画 F4号 サインあり 額装あり 黄袋
竹籠 煤竹 耳付き おとし付 竹工芸 花器 花生 花入れ 華道具 茶道具ダイナミ
マイセン パープル フラワーブーケ 野ばら カマイユ 金彩 モカ デミタス カッ
欅糸目 喰籠(じきろう)蓋裏 熊笹蒔 前端春斎(作)共箱 菓子器 美品 茶道具
フランス Limoges リモージュ Haviland アビランド チュリーン
イタリア マジョリカ 陶器 神話文 風景 ハンドペイント 双耳 花瓶 花器 花生
オールドノリタケ 日陶印 1935~1943年頃 花文 転写 スープ チュリーン
英国 ロイヤルクラウンダービー ジャパンシリーズ 伊万里写し 金彩 カップ&ソー