魚介シリーズ いせえび 櫛型印 「渋谷」 発行4日目使用
【郵趣文献】『ボルドー』合本第4号 1989年
【郵趣文献】『ボルドー』合本第5号 1990-1992
魚介シリーズ いせえび 唐草機械印 「住吉」
【郵趣文献】『昭和終焉の時代』 内藤陽介著 解説・戦後記念切手Ⅶ
【郵趣文献】『沖縄・高松塚の時代 切手ブームの落日』 内藤陽介著 解説・戦後記念
【郵趣文献】『切手バブルの時代 五輪・新幹線切手に踊らされた頃 1961-196
【郵趣文献】『ビードロ・写楽の時代 グリコのおまけが切手だった頃 1952-19
魚介シリーズ いせえび 欧文印 AOMORI
【郵趣文献】解説・戦後記念切手1『濫造・濫発の時代1946-1952』 内藤陽介
【郵趣文献】『切手は語る』 大谷博著 潮出版 ハードカバー本文200ページ 資料
魚介シリーズ こい 櫛型印 満月印 「玉川」 発行年使用
【郵趣文献】『日本初日カバーしのび草』 吉川洋一著 A4版ハードカバー カラー版
【郵趣文献】『切手が語る医学のあゆみ』 古川明著 ハードカバー 565ページ 医
魚介シリーズ こい 唐草機械印 「広島中央」 発行年使用
魚介シリーズ こい 和文ローラー印 「赤坂」 発行翌年使用
魚介シリーズ こい 欧文印 TOKYO 発行年使用
県名カタカナローラー印 産業図案 炭鉱夫8円 「ミヤギ(湧谷)」
魚介シリーズ まだい 櫛型印 満月印 「倉敷」 発行6日目使用
県名カタカナローラー印 産業図案 印刷女工15円 「アキタ(横手駅前?)」
魚介シリーズ まだい 唐草機械印 「杉並」
魚介シリーズ まだい 年賀機械印 「常陸太田」
魚介シリーズ まだい 縦ペア 鉄郵印 「門司佐世保(間)」
魚介シリーズ かつお 櫛型印 満月印 「高岡」 発行翌月使用
魚介シリーズ かつお 欧文ローラー印 発行翌年使用
魚介シリーズ あゆ 櫛型印 満月印 「芝」 発行7日後使用
魚介シリーズ あゆ 唐草機械印 「目黒」
魚介シリーズ あゆ 和文ローラー印 「玉川」 発行年使用
魚介シリーズ あゆ 欧文印 SAKAI 発行年使用