M【鉄道資料40】『有隣会会員名簿』●昭和44年7月1日現在●中央鉄道学園有隣会
M【鉄道資料39】『職員名簿』●昭和41年5月10日現在●多治見機関区●全38P
M【鉄道資料38】『事務関係職員名簿』●昭和44年5月1日現在●運転局車務課●全
M【鉄道資料37】『旧制専門学校以上及び教習所専門部卒業者名簿』●昭和35年5月
M【鉄道資料36】『研修講座指導員名簿』●昭和41年6月10日現在●日本国有鉄道
M【鉄道資料35】『特急ディーゼル回路ツナギ 付図8枚』●検)国鉄電車機関車客車
M【鉄道資料34】『113形電車 制御と主回路 付図5枚』●●検)国鉄電車機関車
M【鉄道資料33】『図解 新形直流電気機関車(EF65形・EF64形) 付図3枚
M【鉄道資料32】『№1 昭和36年 東海道本線列車ダイヤ』●昭和35年10月1
M【鉄道資料31】『専門部第三回機械(運転)科 卒業論文集1』●東京鉄道教習所●
M【鉄道資料30】『機関車荷重曲線』●運転局列車課●1956年●検)国鉄電車機関
M【鉄道資料29】『技術管理資料(2) 例題集』●名転客●昭和44年7月●検)国
M【鉄道資料28】『鉄道技術研究所速報』まとめて 計4冊セット●日本国有鉄道 鉄
M【鉄道資料27】『国鉄職員指導書 待遇/職員のあり方』計2冊セット●名古屋鉄道
M【鉄道資料26】『新入職員指導の手引(駅関係)』●名古屋鉄道教習所●全59P●
M【鉄道資料25】『達示類抄』●日本国有鉄道名古屋工場●検)国鉄電車機関車客車貨
M【鉄道資料24】『鉄道年表』●名古屋鉄道管理局●昭和37年12月●全136P●
M【鉄道資料23】『客貨車指導書 技術編』計2冊セット●日本国有鉄道運転局●検)
M【鉄道資料22】『機関車検査規程及検修関係達示類』●運輸局運転第一課●昭和15
M【鉄道資料21】『実習摘録』●全325P●検)国鉄電車機関車客車貨車台車車輌形
M【鉄道資料20】『交流電気機関車入門』●上原理 編/関川行雄 著●昭和31年●
M【鉄道資料19】『汽缶用水とその処理』●石上儀平 著●大阪鉄道図書株式会社●昭
M【鉄道資料18】『動力車乗務員 数学認定試験問題解答集』●交友社 編●昭和43
M【鉄道資料17】『絵とき修繕教本』●運輸省鉄道総局業務局編●昭和20年●全65
M【鉄道資料16】『運転関係注意事項集』●名古屋鉄道管理局●昭和41年3月●全9
M【鉄道資料15】『国有鉄道の会計』●北原信男 著●昭和16年●全165P●検)
M【鉄道資料14】『鉄道輸送と列車運行計画』●東京鉄道教習所教官●昭和18年●全
M【鉄道資料13】『演習 運転理論』●金子巧 著●昭和25年●全122P●検)国
M【鉄道資料12】『通信教育教科書 第一部/国鉄のコンピューター』●日本国有鉄道
M【鉄道資料11】『名古屋鉄道管理局人事基準規程』●名古屋鉄道管理局●昭和41年
M【鉄道資料10】『直流・交流電気機関車技術関係試験問題解答集』●交友社 編著●
M【鉄道資料9】『交流電気機関車図典(下)』●交流ロコ研究会/影山仁一●昭和33
M【鉄道資料7】『作業安全』●大阪鉄道教習所●昭和40年●全111P●検)国鉄電
M【鉄道資料7】『日本国有鉄道構造規程及び解説(案)』●日本国有鉄道建設規程調査
M【鉄道資料6】『名古屋鉄道管理局運転保安基準規程』●昭和44年4月●名古屋鉄道
M【鉄道資料5】『速度定数業務必携』●昭和45年1月●運転局●全288P●検)国
M【鉄道資料4】『幹部研修用 事例集』●昭和40年7月1日●日本国有鉄道●全11
M【鉄道資料3】『安全管理研修講座(指導要領)』●日本国有鉄道●検)国鉄電車機関
M【鉄道資料2】『鉄道車両(貨車)』●日本国有鉄道●全261P●検)国鉄電車機関
M【鉄道資料1】『信号装置及び線路』●日本国有鉄道●全77P●検)国鉄電車機関車
#D『日本ハンター新聞 創刊号~第313号まで』まとめて一括セット●昭和35年~
C【参考書12】『オックスフォード イディオム活用辞典 第4版 ザイドルマクモー
C【参考書11】『英語語法・あ・ら・かると』●山田政美著●文建書房●昭和48年発
C【参考書8】『英語反対語辞典』●中村一男編●東京堂出版●1970年発行●全13
C【参考書7】『よくわかる英文法 新課程』●小川芳男/赤尾好夫/J・B・ハリス共
C【参考書5】『ドイツ文法小辞典』●研究社ドイツ語小辞典シリーズ●丸山武夫編●昭
C【参考書3】『ドイツ文法図表 文法シリーズ14』●橋本文夫著●三修社●1972
C『岩波英和辞典 新版』●島村盛助/土居光知/田中菊雄共著●岩波書店●1979年
C『中国料理百科理論と名菜譜抜萃600選』●顕中正編著●中国菜譜研究会●昭和46
#E『ユング心理学研究』まとめて16冊セット●日本ユング心理学会編●2009~2