★絶版岩波文庫 『革命議会における教育計画』 コンドルセ著 渡辺誠訳 昭和24年
★絶版岩波文庫 『 学問論 』 シェリング著 昭和32年初版★
★岩波文庫 『岩波文庫 解説目録』 2002年版 2002年初版★
★絶版岩波文庫 『 號外 』他6篇 国木田独歩作 号外 昭和2年戦前版★
★『 荘子 』 中国の思想 第12巻 岸陽子訳 徳間書店 函入り 月報・帯・ビニ
★『基督教の起源』 波多野精一著 創元文庫 昭和26年初版★
★『生ける屍』 闇の力 トルストイ作 中谷孝雄編著 世界名作選集 創人社 昭和2
★絶版岩波文庫 『義経千本桜』 竹田出雲等作 守随憲治校訂 義経千本櫻 昭和14
★初版岩波文庫 『ゥォルター・スコット邸訪問記 』 アーヴィング著 齊藤昇訳 2
★絶版岩波文庫 『自然と人生』 徳冨蘆花著 昭和11年戦前版★
★絶版岩波文庫 『ソアーナの異教徒』附 線路番ティール ハウプトマン作 奥津彦
★『イプセン集』 世界文学全集第26巻 イプセン作 楠山正雄訳 新潮社 人形の家
★『模範最新世界年表』 三省堂編輯所 三省堂 昭和5年発行★
★絶版岩波文庫 『従兄ポンス』 上下巻揃 バルザック作 水野亮訳 昭和6/11年
★『日本の美 -その本質と展開-』 西田正好著 創元社 函入り 昭和45年初版★
★絶版岩波文庫 『初版 人口の原理』 ロバート・マルサス著 高野岩三郎/大内兵衛
★『セメント』前篇・後編揃 グラトコフ作 大間知篤三訳 世界名作文庫 春陽堂 昭
★絶版岩波文庫 『徳和歌後万載集』 野崎左文校訂 1986年発行★ 昭和30年
★絶版岩波文庫 『ラオコオン -絵画と文学との限界について-』 レッシング著 斎
★絶版岩波文庫 『言論・出版の自由 ーアレオパジティカー 』他一篇 ミルトン著
★絶版岩波文庫 『大地と星輝く天の子』上下巻 小田実作 2009年初版★
★『 流離譚 』上下巻揃 安岡章太郎著 新潮社 函入り 昭和56年初版★
★岩波文庫 『オリヴァ・ツウィスト』 上下巻 ディケンズ作 本多季子訳 2006
★岩波文庫 『文明論之概略』 福沢諭吉著 1996年刊★
★絶版岩波文庫 『 ベラミ 』上下巻揃 モーパッサン作 杉捷夫訳 1970年/1
★『ファウスト』 ツルゲーネフ作 米川正夫訳 河出書房 昭和21年再版★
★『日本昔話名彙』 柳田国男監修 日本放送協会編 日本放送出版協会 昭和23年初
★絶版岩波文庫 『近代美術史』 ディルタイ著 澤柳大五郎訳 昭和46年発行★
★『ロダン論』 山岸外史著 育英書院 昭和19年初版★
★『ルネサンス期イタリア社会』 ユーラシア文化史選書 森田鉄郎著 吉川弘文館
★絶版岩波文庫 『 闘争 』 ゴールズワージ作 石田幸太郎訳 昭和13年戦前版
★『我国近世の農村問題』 本庄栄治郎著 改造文庫 昭和5年初版★
★絶版岩波文庫 『今昔物語集 本朝篇』 全5巻揃 丸山二郎校訂 昭和28年~昭和
★絶版岩波文庫 『芸術を愛する一修道僧の真情の披瀝』 ヴァッケンローダー著 江川
★絶版岩波文庫 『助六所縁江戸桜』 守隨憲治校訂 昭和14年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『白秋詩抄』 北原白秋著 昭和15年戦前版★
★絶版岩波文庫 『青春は美し』他1篇 H・ヘッセ 昭和14年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『夢の世界』 エリス著 藤島昌平訳 昭和16年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『希臘羅馬神話』 ブルフィンチ作 野上弥生子訳 昭和15年戦前
★『婚姻と離婚』 ウエスターマルク著 青山道夫訳 改造文庫 紙カバー付き 昭和8
★絶版岩波文庫 フィリップ短篇集『小さき町にて』 淀野隆三訳 昭和10年戦前初
★絶版岩波文庫 『 竹斎 』 守随憲治校訂 昭和17年初版★
★新訳『賃労働と資本』 マルクス著 村田陽一訳 国民文庫 1971年発行★
★岩波文庫 『岩波文庫解説総目録』 1927年~1996年 全3冊 1997年
★絶版岩波文庫 『青春彷徨』 ヘッセ作 昭和15年戦前版★
★『エミリア・ガロッティ』 レッシング 世界古典文庫 昭和24年刊★
★『四季類語 明治女用文』 三重重定編輯 呑舟漁夫書 東崖堂 和綴じ 明治19年
★絶版岩波文庫 『 塩鉄論 』 曽我部静雄訳註 鹽鐡論 昭和9年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『 青い鳥 』 メーテルリンク 作 若月紫蘭訳 昭和8年戦前版
★絶版岩波文庫 『松翁道話』 石川謙校訂 昭和11年戦前初版★