LD/「チャップリン」関連まとめて5点「街の灯/ライムライト/キッド他/モダン・
LD/「ジャッキー・チェン」関連まとめて8点「ツインドラゴン/炎の大捜査線/ポリ
LP(古典芸能/端唄)/「栄芝の端唄(三)」 ’86年盤/帯付き、美盤
2LP箱/邦楽大系8「清元(郡司正勝編)」北州、文屋、保名、三社祭、三千歳 浄瑠
LP(民謡/直筆サイン)/「菊地恵子 おはこ民謡集」秋田船方節、秋田長持唄、生保
LP/「長唄 連獅子ー正治郎ー」唄:吉村伊十郎 三味線:杵屋栄治郎他 ’61年盤
LP(民謡名人)/「小杉真貴子 民謡ふるさと紀行」山中節、阿波踊り、ソーラン節、
LP(長唄・赤盤)/四代目 吉住小三郎 「京鹿子娘道成寺」/帯なし、ほぼ美盤
2LP(民謡)/民謡日本列島「ふるさとの唄聲(九州・四国・沖縄編)」 博多喜美子
LP(長唄・東音会)/「鷺娘」 & 「傾城」 唄:西垣勇蔵、宮田常男 ’77年盤
2LP/ポール・モーリア グレイテスト・ヒッツ24 ’76年/帯なし、ほぼ美盤
LP/「豪華盤 日本の民謡集15 中国・四国篇」 黒田幸子・原竹美・高山保子・道
LP/ポール・モーリア 「ホワイト・クリスマス」/帯付き、極美盤
LP/企画:ことばあそびの会、監修:谷川俊太郎、出演:波瀬満子「ことばとあそぼう
LP(長唄・東音会)/「靭猿(うつぼざる)」&「綱館 曲舞之段」 唄:西垣勇蔵、
LP/ポール・モーリア 「フラッシュダンス」 ’83年/帯付き(切れ有り)、極美
2LP(民謡)/「初代 浜田喜一のすべて」 大漁唄い込み、花笠音頭、木曽節など2
LP/「ポール・モーリア・ライブ・イン・ジャパン」 ’75年/帯なし、ほぼ美盤
LP(長唄・東音会)/「土蜘 上・中・下の巻」 唄:西垣勇蔵、宮田常男、皆川健
LP/「ポール・モーリア・ラブ・サウンド・スペシャル」 ’73年/帯なし、美盤
2LP(美女)/「カラベリのすべて」 演奏:カラベリときらめくストリングス ’7
LP(民謡)/「千葉の民謡」現地地元連中 銚子大漁節、朝の出がけ、白浜音頭、東浪
2LP(仏直輸入・完全限定盤)/「ポール・モーリア ベスト・ヒット全曲集」/帯付
LP米盤(サントラ)/「ENDLESSLOVE」主題歌:ダイアナ・ロス&ライオネ
LP/沢井忠夫・箏カルテット+オーケストラ「荒城の月 箏による日本の抒情」浜辺の
3LP/ポール・モーリア 「映画音楽全曲集」(全36曲)エマニエル夫人、O嬢の物
LP/カラベリ「スーパー・スクリーン・テーマ20 スター誕生」O嬢,エマニエル,
2LP/沢井忠夫・沢井一恵とオーケストラ「琴・ 日本の詩情 さくらさくら」編曲:
LP(仏盤/フレンチ・ポップス)/「TOM NOVEMBRE VERSION P
LP(美女)/ベルトラン・ルイス楽団 「ルンバ・ベスト 14曲」 ’72年RC
2LP(琴名曲撰)/沢井忠夫、山本邦山「春の海/箏と尺八の二重奏”壱越”/越天楽
LP(ピクチャーラベル)/「ラブ・イズ・スティル・ブルー/ポール・モーリア・ディ
LP/オリオン・ザ・ハンター(バリー・グドロー、マイケル・ロージャー)「星空のハ
LP(現代邦楽)/宮下秀冽 作品集5「組曲 平家物語による幻想/仮面の上の草他」
LP/東京音楽大学1983年卒業レコード 指揮:森正、汐澤安彦/帯なし、極美盤
LP(現代邦楽)/宮下秀冽 作品集7「生々流転/難波/牧歌と祭」三十絃:宮下伸、
LP(非売品)/東京音楽大学1985年卒業レコード 管弦楽団、合唱団、ウインド・
LP(現代邦楽)/宮下秀冽 作品集8「風花無限/水と山と人と/聖夜」箏・三十絃:
LP/ミスター・ローコ(フォルクローレ) 「愛の涙」 コンドルは飛んで行く、花祭
LP/「カラベリ・シルバー・ディスク サイモンとガーファンクルのすべて」(14曲
LP(新録音)/「ビリー・ヴォーン・クリスマス」(決定盤クリスマス・ソング集、1
LP(現代邦楽)/宮下秀冽 作品集13「三十絃のための独奏曲/宝寿/彩/瑞宝」三
LP(自主盤/直筆サイン/和製シャンソン)/堀郁子 「君を愛す」 作家田辺聖子氏
LP(サントラ)/「グローイング・アップ3 恋のチューインガム」リトル・リチャー
LP(白ラベル見本盤)/サントラ「心を繋ぐ6ペンス」 主演:トミー・スティール
LP(筝曲)/「山川園松作品集 その三」演奏:山川園松、山川光子、矢崎明子、多忠
LP(サントラ)/「グローイング・アップ」 モノラル ’78年盤/帯付き、ほぼ美
LP(創価学会関連)/池田会長講演「21世紀への提言 ヒューマニティの世紀に」’