奇想天外文庫5冊 高信太郎 西沢周平 福地泡介 東海林さだお はらたいら
吉本めろん『ツーショットくらぶ』第1巻(リイド社、1998年) 初版 カバー
能條純一『ゴッドハンド』全3巻(小学館、1995年) 初版
加藤芳郎『モテモテおじさん』 (講談社、昭和41年) 初版 カバー
まんが専門誌『ぱふ』昭和58年12月号 特集・一条ゆかり
宍倉ユキオ『ぴんくギャル』全4巻(芳文社、昭和57~62年) 1巻のみ2刷、他は
『漫画大学』 (1980年5月号)大学漫研愛のリーグ戦 いしかわじゅん 山田双葉
『西川辰美の本』(西川徳子、昭和52年) 初版 カバー 正誤表
風忍『バイオレンス&ピース』(奇想天外社、1980年) 初版
風忍『ゼウス』(徳間書店、1996年) 初版
楳図かずお『少年探偵・岬一郎短編集』(小学館クリエイティブ、2006年) 初版
蛭子能収『蛭子漫画』(辰巳出版、平成5年) 初版 カバー
宍倉ユキオ『セーラちゃん』タツミムック(辰巳出版、昭和58年) 初版 艶笑4コマ
イワタタケオ『イワタタケオ作品集 ペンダコの唄』(私家版、1989年) 初版
わだよしぞう『鳥獣私語』(私家版、昭和40年) 初版 カバー 小川哲男宛献呈本
ひさうちみちお『山本さん家の場合に於るアソコの不幸に就て』(チャンネルゼロ、19
森吉正照『東京タテヨコ』(東京出版センター、1966年) 初版 カバー
むらかみけいじ『あいらぶあいちゃん』 第1巻(芳文社、昭和58年) 初版 カバー
森田拳次『神さま仏さま笑って救って』(青年書館、昭和62年) 初版 カバー
森岡清美『日本の近代社会とキリスト教』(評論社、昭和51年) 初版 函
二澤雅喜、島田裕巳『洗脳体験』(JICC出版局、1991年) 初版 帯
フランソワ・シェネ『不当な債務』(作品社、2017年) 初版 帯
黒藪哲哉『新聞と公権力の暗部』(鹿砦社、2023年) 初版 帯 押し紙問題
内藤景代『冥想』(実業之日本社、1994年) 新版4版 帯
藤森成吉『犠牲』(花月社、昭和22年) 初版 ※戯曲
内藤景代『ヨガと冥想』(実業之日本社、1995年) 7版 帯
葛西賢太『現代瞑想論』(春秋社、2010年) 初版 帯
ネグリ『未来への帰還』(インパクト出版会、1999年) 初版
安藤治『瞑想の精神医学』(春秋社、2003年) 初版 帯
ブリントン『失われた場所を探して』(NTT出版、2008年) 初版 帯
中尾ミエ/森山良子『ミエと良子のおしゃべり泥棒』(主婦の友社、1981年) 初版
花岡謙二歌集『歪められた顔』(紅玉堂書店、昭和3年) 初版 裸本
山中杏歌集『傷心の雨』(影詩会、昭和2年) 初版 裸本 欠けあり
洋泉社ムック 別冊映画秘宝『アメコミ映画完全ガイド2017 (洋泉社、2017年
伊藤正孝『野戦服宣言』(朝日新聞社、昭1990年) 初版 帯
洋泉社ムック 別冊映画秘宝『アメコミ映画完全ガイド2015 ネクストヒーロー編』
ピーター・コロシモ『宇宙人伝説』 (大陸書房、昭和51年) 初版 カバー
洋泉社ムック 別冊映画秘宝『ゾンビ映画大マガジン』 (洋泉社、2011年) 初版
『助けてと言えない』(文藝春秋、2010年) 初版 帯
ディスポ『テロル機械』(現代思潮新社、2002年) 初版 帯
宇野鴻一郎『宇野鴻一郎の本』(KKベストセラーズ、昭和45年) 初版
小笠原秀實歌集『想境譜』(東進書院、昭和14年) 初版 函
宇野鴻一郎『血の祭壇』(講談社、昭和42年) 初版
藤平光一『「気」の威力』 (講談社、1990年) 2刷 カバー
渡邊順三『史的唯物論より観たる近代短歌史』(改造社、昭和7年) 初版 函
佐藤孝広『魔術師アレクサンドロス大王』(出帆新社、2005年) 初版
オリツィオ『独裁者の言い分』(柏書房、2003年) 初版
洋泉社ムック 別冊映画秘宝『アメコミ映画完全ガイド スーパーヒーロー編』 (洋泉
洋泉社ムック 別冊映画秘宝『アメコミ映画完全ガイド2016 バドルガールUSA』
逗子八郎『主知的短歌論』(短歌と方法社、昭和8年) 初版