十訓抄 永積安明校訂 《岩波文庫黄30-120-1》
厳選大人の漢字口座~金田一先生の~ 金田一秀穂著 〈実用日本語シリーズ①〉
06好色五人女 井原西鶴著 国立国会図書館蔵 勉誠社文庫06
繁栄の法~未来をつくる新パラダイム~大川隆法著
09 人形の望 愛子叢書第五編 野上弥生子 名著復刻 児童文学館 第二集
五元集 拾遺 貞 延享四(1747)年 榎本其角著・百萬旨原校合編
10 旅人・詩集 有本芳水 名著復刻 児童文学館 第二集
古筆選 第二集 《奈良 有楽堂出板部》
源氏物語湖月抄 全八冊 増註校訂 猪熊夏木 明治三十四年刊
今川了俊對愚息仲秋制詞條々他【仮名】
02 表現学大系 各論篇 第11巻 近代小説の表現三 表現学会監修
06 海道記・東関紀行・十六夜日記 日本古典全書《昭26和年発行》
和歌呉竹集 上・下二冊(全10巻)寛政9 (1797) 尾崎雅嘉識
芭蕉の文墨~その真偽~ 山本唯一著 思文閣 (その2)
05 表現学大系 各論篇 第16巻 現代小説の表現 三 表現学会監修
表現学大系 総論篇 第2巻 表現学と諸科学 今井文男編 表現学会監修
百人一首新抄 石原正明 [撰] 文化四(1807)年
古道大意 上ノ下 《平田篤胤講義 弟子の聞書》
群書類従 巻第三十五 帝王部七 皇帝記抄 第七・八
菅野美穂の旅フォト・エッセー「カン-タビ」帯付き
謳(謡)字引 観世流内百番 木強思明撰 宝暦九(1759)年
日本随筆大成 第一期 第 3巻 雲錦随筆・松屋棟梁集・橿園随筆・近世女風俗集
梛之葉集 坤 揃二冊 安政三(1856)年刊
桂花餘香[家集]香川肥後守(景樹)撰・氷室長翁補撰
百人一首峯梯 衣川 長秋著(本居宣長・春庭門下)【文政元(1818)年六月】一冊
近来風躰 二条良基撰 嘉慶【北朝】元・元中【南朝】4(1387)年(跋) 板本
かざし抄 上・中・下三册 《明治期刊?》
鶯蛙集 上・下二冊〈簡易帙付き〉
《昔懐かしい 玉虫》 UV RESIN 漬 《十数年前に取得》
二四代集 安永四(1775)乙未九月刊
四季詞林こしあふき 八千坊二世駱駝岳撰
芭蕉翁附合集 宝暦11(1761)水上亭桃鏡 [編]
掌中俳諧七部集 上下2冊揃 天保15年(1844)
031 本院侍従集 二種 笠間影印叢刊24・25
11 うた日記 森鴎外 特選 名著複刻全集 近代文学館
風俗文選 五老井許六選 五冊
狂歌不木集 下 板本
酒井法子 写真集 ZEPHYROS~酒井法子 in Greece~
ペーパー・ウェイト(23)
龍二山房閑語 今井文男著
未刊 蕪村句集 附翁及其十哲傳 乾猷平編著
芭蕉文庫第三篇 野晒紀行評釋 荻原井泉水編
12 校注讃岐典侍日記 今小路覺瑞・三谷幸子共著
俳諧一葉集 天・地・人 全三冊(洋本)
ペーパー・ウェイト(7)ガラス製
ペーパー・ウェイト(12)ガラス製
ペーパー・ウェイト(6)ガラス製
ペーパー・ウェイト(13)ガラス製
草庵和歌集類題 蜂谷又玄編 寛延四(1751)年
新刻 萬寶雜書 日本圖入 一枚物 安永九(1780)年頃〈両面摺り物〉