エリート狂走曲 弓月光著 4~7 〈集英社〉
琵琶湖疎水物語 眞下五一著
俳諧もゝちとり(百々千鳥)〈仮称〉 写本
頭書古今和歌集遠鏡 八冊揃
動物たちの恋文 上野動物園飼育課長・中川志郎著
49 石見俳諧資料一 工藤忠考編 石見地方未刊資料研究会
能樂全書 能の理論と文学 第一巻 創元社
護国女太平記 義・礼 二冊(全五冊の内) 写・冨田六郎左衛門?
'96青少年のための科学の祭典 京都大会ガイドブック 実験解説集
都々逸集【仮題】〈題箋には『歌合集』とあり〉
ちょっと変わった3Dパズル キリン・サイ・スピノサウルス
濱乃まさご 春・夏・秋・冬・戀上下・雜 七冊揃 有賀長伯著 明和五(1768)年
百人一首・除目式抜書 写本(簡易製本→紙縒り綴じ)
21 道程 高村光太郎著 新選 名著復刻全集 近代文学館
矢田亜希子ファースト写真集 ViVo!(帯付き)
11 ふるさと 少年の讀本 島崎藤村 名著復刻 児童文学館 第一集
08 カチカチ山と花咲爺 武者小路実篤作 ; 岸田劉生画 名著復刻 児童文学館
六々(三十六)歌仙 《筆書き》
日本語教育文献索引~学会誌・機関誌掲載論文編~日本語教育指導参考書10 国立国語
諸家髙点 俳諧雪月花 弘化四(1847)年
女武勇集 壱 古田忠義編 写本
俳諧季寄持扇 上・下 二册 慶応歳次丙寅(二1866)刊
05 赤い船 おとぎはなし集 小川未明作 ; 渡辺ヨヘイ画名著復刻 児童文学館
23 武士道 新渡戸稲造著 矢内原忠雄訳 岩波文庫青1181
09 トンボの眼玉 第一集 北原白秋著 ; 矢部季, 清水良雄, 初山滋画 名著
58 切支丹史の研究 海老澤有道著
和服美人 (光子筆)色紙一葉
25 「いき」の構造 他二編 九鬼周造著 その二 岩波文庫 青1461
唐詩選 宝暦11(1761)年刊
太平記忠信講釈 冨田六郎左衛門蔵
百人一首の世界 久保田正文著 《文春文庫128-1》
増訂 國歌八論 荷田在萬 本居宣長評 土岐善麿編 《改造社文庫 第二部 第百八十
高等女子 文かきぶり
校訂 沙石集 《雄山閣文庫 第一部 22》
19 宇津保物語 日本古典全書〈昭和26年発行〉
文苑玉露 上・下 二冊 川島蓮阿編
郵便ポスト型貯金箱(小)
初陣兒鎧上下 二冊 写本・簡易製本(紙縒り綴じ)
18 土 長塚節 新選 名著復刻全集 近代文学館
物理学はいかに創られたか 上 アインシュタイン・インフェルト著 石原純訳 岩波新
雪 中谷宇吉郎著 岩波新書9
芭蕉翁文集 中・巻之三・四 一冊(上→巻之一・二、中、下→巻之五 三冊の内)水上
続草菴和歌集 頓阿 《板本》
俳諧文久千三百題 秋(春・夏・秋・冬 四冊の内)三戒堂芳草撰
和歌 濱のまさご よみ方ことばよせ 秋
17 宇治拾遺物語 上 日本古典全書〈昭和24.年発行〉
古今和歌集 上下揃 天和三[1683]刊?
11伝紀貫之 高野切 第3種(丙) かな名蹟全集■武田墨彩堂版
WOODEN PUZZLE 《目覚まし時計》対象年齢6歳以上 DAISO
08 新詩集 東天紅 佐藤春夫著