ふうらい坊留学記:日本青年 アメリカ西部を荒らす◆安川実、光文社、昭和35年/k
天鼓 藤井日達聖人御法話集 昭和59年度◆日本山妙法寺、昭和60年/k009
支那物語 附・裏から見た天津◆岳南隠士、宮越太陽堂書房、昭和14年/k013
民主主義の宗教教育◆中根環堂、宮越太陽堂、昭和22年/k016
ナチスの科学政策◆深尾重光、アルス、昭和16年/k017
白い輪の波紋 実録帝銀事件◆岩沢克、現代社、昭和34年/k019
戰ふ資源讀本(戦ふ資源読本)◆戰時物資活用協會、国民社、昭和18年/k022
日本文化と社會 教材社思想叢書◆杉山平助、教材社、昭和15年/k036
元号制批判 やめよう元号を◆井上清、明石書店、1989年/k030
新支那読本◆中山耕太郎、読書社、昭和9年/k038
塩の民俗資料緊急調査報告書◆広島県教育委員会、1974年/k065
第二回 普選総選挙大観◆朝日新聞社、昭和5年/k044
福山市天然記念物調査総合記録集 1974◆福山市文化財保護委員会、福山市教育委員
福山の民俗資料 田尻の民具◆福山市教育委員会、1976年/k069
維新豪傑談 天囚聞書◆西村天囚 (時彦) 、春陽堂、明治24年/k079
人間 創刊特別号◆大正8年/k082
九州文学 昭和35年4月号 火野葦平追悼号◆九州文学社、昭和35年/k083
明日 創刊号◆大旗社、昭和22年/k084
冨士 新年創刊号◆大日本雄弁会講談社、昭和3年/k088
これからの新聞 戦時下の新聞人と読者の心構へ◆上田正二郎、綜文社、昭和18年/k
古墳殺人事件 初版◆島田一男、自由出版、昭和23年/k091
杜翁大觀◆青木精一、隆文館、明治44年/k095
大陸経営◆馬郡健次郎、巌松堂書店、昭和13年/k098
追憶の曠野◆小西達四郎、昭和34年/k099
戰時下の日本外交◆國民政治經濟研究所、国民政治経済研究所出版部、昭和17年/k1
援蒋ルート ビルマを衝く◆南條蘆夫、新興亜社、昭和16年/k107
朝鮮ってどんなとこ 對話漫談◆高橋源太郎、朝鮮印刷、昭和4年/k114
機関車基礎工学◆機関車工学会、鉄道教科書、昭和20年/k125
建国批判論集 附録・最近半年重要日誌◆小山貞知、満州評論社、昭和7年/k123
綜合國防技術政策實施綱領◆有馬頼寧、昭和15年/k126
国民修身談 勅語衍義◆鈴木倉之助、博文館、明治24年/k131
軍人衛生学教程講本◆明治9年/k169
小学校指導書 平成元年 国語・算数・理科・社会・体育・音楽・家庭・図画工作・道徳
旦那の珍談 粋人酔筆 石黒敬七集◆石黒敬七、住吉書店、昭和31年/k170
血史西南役◆武野正幸、血史西南役刊行会、昭和14年/k192
漫画安全読本◆平松秀三、文学社、昭和17年/k189
故宮清瓷図録 全2冊揃◆学習研究社、昭和55年/k197
金文正續編合訂本◆容庚、聯貫出版社、中華民国60年/k201
仙台城沿革◆第二師団司令部、昭和57年/k204
フォトグラフ 日本の陸軍機 航空ファン1969年12月増刊◆文林堂、1969年/
阿波国三好郡中庄村幕末七ヶ年の庄屋処役用記◆田中合、1991年/k206
八尾市史 文化財編◆八尾市編集委員会、昭和52年/k207
科学雑誌 自然 創刊号〜1946年 計92冊◆中央公論社、1946年/k210
受験問答 支那歴史一千題 通俗教育全書◆内山正如、博文館、明治26年/k232
社会主義が実行されたなら 小説◆オイゲネー・リヒテル、勝屋錦村、天書閣、明治43
日露戦争記 第1巻◆金港堂書籍、明治37年/k242
アメリカの対日与論◆タッパー、大雅堂、昭和21年/k243
魔人◆大下宇陀児、秀文館、昭和23年/k273
心臟が右にある男 探偵小説◆海野十三、浪速書房、昭和22年/k278
キェルケゴール研究 第13号◆キェルケゴール協会、創文社、昭和58年/k289