●「雑誌 初歩のラジオ 1979年10月」 誠文堂新光社
●「希臘の陶器」 大隅為三
●「HONDA SHOP MANUAL SUPPLEMENT Stream スト
●「ヘーゲルと近代社会」 渡辺義雄訳 岩波書店
●「図録 マッキントッシュ・アーキテクチャー MacKintosh Archit
●「刺青・春琴抄」 谷崎潤一郎 旺文社文庫
●「刑法改悪 平和と民主主義 臨時増刊号 1975年4月25日」 その背景と反
●「瀉瓶無遺 立正佼成会 いのちここに」 庭野日敬 佼成出版社
●「HONDA ホンダ CIVIC シビック 取扱説明書 2001年9月」
●「熱情一筋 Personal History」 伊藤末吉 伊藤建設
●「スズキ SX4 取扱説明書 2006年12月」
●「思想の科学 NO.104 1970年7月 マルクス主義は日本人の生活思想のな
●「トランジスタ技術 2006年2月」 CQ出版社
●「教室ツーウェイ 2003年5月 NO.267 基礎学力向上平均点90以上の基
●「Masterpieces of European Painting in t
●「年中利用住宅野菜園芸」 吉村巌 文書堂
●「トランジスタ技術 2001年1月」 CQ出版社
●「Animec アニメック 昭和61年11月」 山盛りVIDEO特集!
●「人間そっくり」 安部公房 早川書房
●「トヨタ TOYOTA CROWN クラウン 取扱書」
●「三島由紀夫の本」 城市郎 桃源社
●「戦場の村」 本多勝一 朝日新聞社
●「アリーナ サーティーン ARENA37℃ Vol.168 1996年9月 G
●「ザ・バイク The Bike 1982年9・4」 毎日グラフ別冊
●「天皇 誰が日本民族の主人であるか」 蜷川新 光文社
●「雑誌 世界 第82号 昭和27年10月号」 岩波書店
●「心のふるさと 日本わらべうた集」 文藝春秋デラックス
●「まんが囲碁教室 初級1テキスト」 篠田ひでお 日本棋院
●「雑誌 初歩のラジオ 1988年7月」 誠文堂新光社
●「防火管理の知識」 全国消防長会編
●「思想の科学 NO.105 1970年8月 戦無派の反戦思想」 思想の科学社
●「森林・第1号・1974 社寺林の研究・1(奈良・大坂・和歌山・石川)」 緑
●「雑誌 初歩のラジオ 1984年9月」 誠文堂新光社
●「HONDA SERVICE MANUAL SUPPLEMENT ACURA
●「大空へ翼の70年史」 安田信託銀行 パンフレット
●「現代文鈔」 吉田弥平 三矢重 松光風館書店
●「後夜祭 Deep File」 美樹本晴彦 サンライズパブリケーション株式会
●「トランジスタ技術 2005年1月」 CQ出版社
●「スバル FORESTER フォレスター 取扱説明書 2004年2月」
●「UV ultra veat Vol.4 1996年3月 YELLOW MON
●「防衛庁関係法令集 昭和43年版」 内外出版
●「画狂人 北斎」 桜田常久著 東邦出版社
●「VICIOUS 月刊ヴィシャス 1999年8月」 シンコー・ミュージック
●「トランジスタ技術 2017年9月」 CQ出版社
●「文芸読本 三島由紀夫」 河出書房新社
●「思想の科学 NO.129 1972年3月」 自主刊行10周年記念号 思想の科
●「VICIOUS 月刊ヴィシャス 1997年10月」 シンコー・ミュージック
●「年魚集 文学的断章」 大岡信 青土社
●「HPB508 大胆なおとり」 E.S.ガードナー 中村能三 ハヤカワポケット