≪真作≫【B0587h】茶道具 茶掛 掛軸 妙喜庵 武田士延 自画賛 色紙幅 『
【A1948】酒器 九谷焼 色絵磁器製 人気作家『 松本 佐一 』作 染付青海波
【B0641b】茶道具 漆器 【 平野玉鳳 】作 高台寺 利休棗 蒔絵 棗 木製
【B0641a】茶道具 加賀蒔絵【 塗師 西村松雲 】作 木賊蒔絵 中棗 とくさ
【B0405】茶道具 良作 竹編み 網代編み 時代 古作 味のある 炭斗 炭籠
【A1953】民藝 大作! 河井透 花紋灰釉 扁壺 呉洲鉄白釉流 高さ30cm
【B0018c】茶道具 京焼【 中島 黙仙 】作 黄瀬戸 茶碗 『祝舞』 共箱
【B0812c】茶道具 瀬戸 八王子窯 伊藤優 因勅題 『風』 茶碗 共箱 共布
【B0183a】茶道具 山十窯【 加藤光右衛門 】作 織部 練り込 茶碗 共箱
【B0591b】茶道具 【 加陽庵 五世 中村東洸 】造 倣ねずみ志野草花文 茶
【A1874】茶道具 京焼 伊東陶山 松絵 茶碗 共箱 即決 送料無料
【B0065】茶道具 鳥取県 大山焼 鈴木敏之 陶製 白釉 抹茶茶碗 無傷 四方
【B0570b】茶道具 京焼 森岡嘉祥 直原玉青 画 『柘榴図』 御題 「母」
【A1712】美濃焼 久野勝生 大作! 天目茶彩壺 高さ26cm 共箱 即決 送
【B0261a】酒器 備前焼 【 人間国宝 藤原 雄 藤原 和 】親子合作 酒杯
【B0399c】茶道具 押小路焼 押小路窯【 粟田庄左衛門 】作 黒仁清松 茶碗
【B0672】茶道具 京焼 西村徳泉 平安徳泉 染付 青華 祥瑞写し 一閑人 鉢
【B0601c】茶道具 京焼 橋本紫雲 茜地 花丸紋 茶碗 共箱 即決
【B0639d】生野祥雲斎 主宰 此君亭工房 白竹 かけ筒 竹花入 掛花入 花器
【A1856】民藝 河井透 七宝紋 壺 高さ24.5cm 壷 共箱 父:河井武一
【B0209a】酒器 鍋島焼 『 十三代 今泉今右衛門窯 』作 ぐい呑 酒杯 題
【A1204】茶道具 漆芸 木製漆器 八雲塗 武田一勢 秋草之絵 棗 山本漆器店
【B0135】漆器 香川県 讃岐塗 日展作家【 向井 一郎 】作 鶴蒔絵 木地漆
【B0048b】茶道具 瀬戸 萌陶窯『 三島静夫 』造 陶製 黄瀬戸茶碗 抹茶茶
【B0048d】茶道具 京焼 名工『 河合 瑞豊 』作 陶製 立鶴茶碗 御本茶碗
【B0778】民藝【 河井久 】作 黒釉鐵打掛壺 鉄打掛壺 高さ 30.7cm
【B0709】茶器 民藝【 河井 久 】作 組碗 呉州 辰砂 刻紋 夫婦 湯呑
【B0812d】茶道具 備前焼 谷口等 抹茶茶碗 共箱 栞付き 即決
【B0145a】酒器 備前焼 岡山県重要無形文化財 金重晃介 酒呑 ぐい呑 酒盃
【B0610b】茶道具 塗師 吉田一峰 作 即中斎好 南天蒔絵 一閑 大棗 大徳
【B0401a】茶道具 漆芸 輪島塗【 前 志芸男 】作 沈金菊花之図 吹雪 棗
【B0019b】茶道具 京焼 【 中島 黙仙 】作 抹茶茶碗 題『御本手茶碗』
【A1000】京焼 琴浦窯 和田桐山 四方形 菓子鉢 菓子器 茶道具 共箱 即決
【A1783】茶道具 萩焼 小高正峰 茶碗 共箱 共布 栞付き 即決 送料込み
【A2205】茶道具 島根県 古門堂焼 赤楽 抹茶茶碗 側面に賛あり 四方桟 共
【B0684】酒器 壺屋焼 人間国宝【 金城 次郎 】作 ぐい呑み 魚文 盃 民
【B0145b】酒器 備前焼 人間国宝【 山本 陶秀 】作 前作 徳利 窯変 良
【A1148】信楽焼 杢仙窯 神崎宗昭 信楽 火色印紋 壺 共箱 共布 即決 送
【B0248a】茶道具 備前焼 榊原清人 窯変 茶碗 共箱 即決 送料込み
【B0515b】花器 中島黙仙 織部 花入 共箱 共布 栞付き 即決 送料込み
【A1890】茶道具 京焼 山川巌 仁清写 扇面画 茶碗 共箱 共布 即決 送料
【A1969】茶道具 瀬戸 人気作家『 松本 鉄山 』作 織部 平茶碗 抹茶茶碗
【B0210】虫明焼 岡山県指定無形文化財 『 黒井一楽 』作 大鉢 大皿 無傷
【B0261b】備前焼 【 人間国宝 藤原 雄 藤原 和 】親子合作 酒杯 干支
【A1195】茶道具 萩焼 守繁栄徹 萩 筒茶碗 共箱 共布 栞付き 即決 送料
【A1928】酒器 九谷焼 人気作家 『 北出不二雄 』作 磁器製 御須赤 盃
【A0928】花器 中島保美 鋳銅鶴首 花瓶 高さ27.2cm 花入 共箱 即決
【A0710】酒器 備前焼 人間国宝『 伊勢崎 淳 』作 火襷 徳利 共箱 栞付
【B0512c】茶道具 京焼 『 橋本美峰 』作 色絵 槍梅 茶碗 共箱 共布
【A2135】酒器 日本工芸会正会員 月山 鼓窯 岩坂直 鈞釉 盃 酒杯 共箱