02445 赤松麟 作 「曳舟」掛軸(共箱)岡山県出身/日本画家/ONO
02446 石井林響 作 仮題「風景」掛軸(合わせ箱)日本画家/ONO
02429 木版画 峰岸義一 作 「聊斎志異絵巻」巻物(共箱)峰岸魏山人/ONO
515585 水彩 宇田萩邨 作 「水畔図」(額装)静物画・日本芸術院会員・三重
491999 水彩 板倉賛治 作 仮題「風景」日本水彩画会創立会員・画家
492159 水彩 渡辺俊明 作 「日本はよい国 春夏秋冬花がさく」(画家)額装
515586 リトグラフ 高山辰雄 作 仮題「人物」(額装)画家・聖家族
515587 水彩 吉井淳二 作 仮題「女性」(画家)二科会理事長・鹿児島県出身
515588 エッチング 藤田嗣治 作 仮題「つばめ」(額装)画家・獣一党
515589 リトグラフ 東山魁夷 作 「天使について語れ、然らばその羽音を聞こ
515590 リトグラフ 高山辰雄 作 仮題「人物」(額装)画家・聖家族
492627 水彩 渡辺俊明 作 「自分をすてたりひろったりしてあるきます」(画
492956 水彩 真野紀太郎 作 仮題「花」(画家)日本水彩画会員・ばら・静物
503204 水彩 森義利 作 仮題「人物」(額装/画家)版画家
503202 リトグラフ ベルナール・カトラン 作 「ドローム風景」VⅢ/XXX
515591 リトグラフ サルバドール・ダリ 作 「軍神マルス」42/75(額装
503580 パステル画 唐沢政道 作 「秋の郷」(画家)日本美術会会員・群馬県
504434 水彩 森義利 作 「裸婦」(額装/画家)版画家
515592 水彩 谷口幸三郎 作 「人でない」(額装)滋賀県出身・画家
503566 水彩 渡辺俊明 作 「朝がきました 今日一日の自分に出会いました」
480990 水彩 渡辺俊明 作 「無心」(額装)画家
492943 シルクスクリーン 山口勝弘 作 「Cの関係」17/50(画家)
504297 木版画 飯野農夫也 作 仮題「農家」(額装/画家)
515593 木版画 向井潤吉 作 「湖西の家」(額装)画家
503463 エッチング 中山正実 作 「阿騎野の朝」(額装/画家)
504298 エッチング 野見山曉治 作 「遠い国の広場」10/35(額装)
503956 木版画 池田修三 作 「あやとり」80/200(額装)画家
503567 水彩 渡辺俊明 作 「ごめんなさいと素直に言える 自分でありたい」
503630 水彩 坪内節太郎 作 「万葉集」(画家)行動美術協会審査委員・静物
492281 水彩 アントニーニ 作 「地下室の鍵」(画家)スイス人画家・静物画
504055 木版画 寺司勝次郎 作 「ひざし」(額装/画家)
503572 木版画 笠松紫浪 作 「残燈-上州・水上」版画家・額装
503962 エッチング 鷹山宇一 作 仮題「蝶」5/100(額装)画家・青森県
504050 エッチング 池田満寿夫 作 仮題「作品」ⅠⅠⅤⅢ(額装)
503963 デッサン画 鷹山宇一 作 仮題「裸婦」(画家)青森県出身・二科会会
492269 写真 北川健次 作 「吊り下げられた鳥たちのいる部屋」(額装/画家
515292 リトグラフ ボンコンパン 作 「黄色の花」100/250(額装/画
478077 油彩 守屋順吉 作 「小江戸の祭り」(F6)日展会員/画家
503217 リトグラフ ブラジリエ 作 仮題「美女と花」LXXVⅢ/CLXXV
515435 デッサン画 遠藤周三 作 「マドンナ」(額装)人物画・広島県出身・
504044 木版画 飯野農夫也 作 「村の娘」(額装/画家)
504272 木版画 畦地梅太郎 作 「焼山」(額装)風景
504041 リトグラフ カシニョール 作 仮題「美女」142/150(額装/画
503763 リトグラフ 絹谷幸二 作 「山と空の神話(クナシリ遠望)」41/1
514877 リトグラフ ブラジリエ 作 仮題「美女」64/145(額装)
491860 水彩 渡辺俊明 作 「春夏秋冬 美しき日々」(画家)額装・静岡県出
503472 エッチング 菅野陽 作 「輪」12/50(額装/画家/版画)台湾・
503814 デッサン画 岡田三郎助 作 「広尾」(画家)佐賀県出身・帝国芸術院
514878 日本画 橋本光風 作 仮題「鯉」(画家)鳥取県出身・米国美術会員・
492449 勅使河原宏 作「飛」書額(芸術家)草月流三代目家元・華道家・父:勅