Ⅲ◆日本古典全書 近松門左衛門集(上) 高野正巳校註◆朝日新聞社 昭和44年
Ⅱ◆ヨーロッパの意味/フェデリコ・シャボー◆サイマル出版会 1968 初版
Ⅰ★ファースト・プライオリティー/山本文緒★角川文庫 平成17年 初版
Ⅱ◆老いは怖くない/三浦朱門◆海竜社 昭和63年 初版
Ⅲ◆日本古典全書 更級日記 玉井幸助校註◆朝日新聞社 昭和37年
Ⅰ◆糖尿病コントロールの極意/塩田善朗◆協和企画 昭和63年
Ⅱ◆子育てごっこ 三好京三◆文藝春秋 昭和52年 文學界新人賞 直木賞受賞作
Ⅰ▼ジョークの哲学/加藤尚武▼1993年 講談社現代新書857
Ⅰ◆東京奇譚集/村上春樹◆新潮社 2005年5刷 単行本
Ⅱ◆<南>からみた世界~第三世界を知る⑤◆大月書店 1991年
Ⅲ◆未来の未来/ジョン・マックヘール◆読売新聞社 昭和45年 初版
Ⅱ◆レッド・フォックス消ゆ/アンソニー・ハイド◆文藝春秋 1986年
Ⅰ▼料理人になりたい!これからは手に職をもつ時代/関幸雄▼リヨン社 昭和59年
Ⅱ◆大作曲家シリーズ2 ショパン/エーテス・オルガ◆1987年 初版 東京音楽社
Ⅲ◆リトル・トリー/フォレスト・カーター◆めるくまーる 1993年
Ⅱ◆本当にそうなの?迷惑なO型/摩弥◆三五館 2008年 初版
Ⅰ★ほんとうの私を求めて/遠藤周作★集英社文庫 1995年
Ⅰ◆入門 世界の民族問題/山内昌之 民族問題研究会 1991年10月発行
Ⅱ◆図説 食堂の経営(2) 店舗・サービス・立地・メニュー◆柴田書店 1981年
D▼法と自由/末川博▼岩波新書(青版)173 昭和37年
Ⅰ▼『医学通におくる危険な話』 フレディ松川▼はまの出版 昭和63年 初版
Ⅱ◆中期経済計画の解説─昭和43年の日本経済─◆1965年 古書
Ⅱ◆あなたの「大切な人」がふさぎ込んだら◆講談社 1998年◆うつ 鬱
Ⅲ◆ダンテ・クラブ/マシュー・パール◆鈴木恵 訳◆新潮社 2004年
Ⅱ◆見えない死─脳死と臓器移植/中島みち◆文藝春秋 1986年発行
D★風の中の子供/坪田譲治★昭和43年発行 角川文庫1193
Ⅰ◆新安保体制論/畑田重夫◆青木書店 1968年 帯付
Ⅱ◆バブル・エコノミー 日本経済・衰退か再生か/クリストファー・ウッド◆共同通信
Ⅰ★刺客商売2 辻斬り/池波正太郎★新潮社 新潮文庫 平成14年★新装版
Ⅱ◆図説 食堂の経営(1) 組織・採用・労務・教育◆柴田書店 1981年
Ⅱ◆新版 国際機構論/斎藤直樹◆北樹出版 2001年
Ⅳ◆近代中国における宗教の足跡/ウィン-チット=チャン◆金花舎 1974年
Ⅰ★海と毒薬/遠藤周作★新潮文庫 改版 平成13年 86刷★新潮社文学賞受賞
Ⅰ◆暇なのに忙しかった一日/伊集院静◆ギャンブル・エッセイ
Ⅲ★友情・愛と死,小さき世界/武者小路実篤★旺文社文庫特製版 昭和43年
Ⅱ◆かけがえのない地球/バーバラ・ウォード他◆日本総合出版機構 昭和47年 初版
Ⅱ◆データで見る日本vsアメリカ/日米比較研究会◆PHP研究所 1989 初版
Ⅰ◆やる気とやる気 今こそ無店舗経営者の時代/藤本吾朗◆東京経済 昭和49年 初
Ⅰ★闇の総理を撃て─警視庁SP 島津俊介─/門田泰明★角川文庫
Ⅱ◆シベリアン・ドリーム 上下巻/イリーナ・パンタエヴァ◆講談社 1999 初版
Ⅱ◆氷海からの生還/長尾三郎◆講談社 昭和62年 初版 ノンフィクション賞
Ⅱ★ラ・ディ ごちそう銀座 ブルーガイド・ムック★老舗名店382軒★実業之日本社
I【洋書】Forever Liesl/Charmian Carr◆THE SOU
I◆こんな幹部は辞表を書け─幹部7つの資格/畠山芳雄◆昭和62年
Ⅱ◆図説 食堂の経営(3) 計数・資金・税金・値付け◆柴田書店 1981
Ⅳ◆必ず儲かる 飲食店経営の秘訣/田中道彦◆日東書院 1974年
Ⅲ◆脳内革命/春山茂雄◆サンマーク出版 1995年 単行本
Ⅳ◆歴史読本 昭和41年10月 創刊80号記念特大号◆特集:最後の藩主
Ⅳ◆歴史読本 昭和52年6月号◆特集:徳川300藩血族総覧
Ⅱ◆サービスの法則/田辺栄蔵◆ダイヤモンド社 1993年