永瀬清子著●短章集 続 / 焔に薪を/彩りの雲●思潮社 詩の森文庫
石川忠久他監修●漢詩・漢文解釈講座/ 全19巻+漢詩鑑賞名作選CD+総目次索引●
●岡本かの子全集/ 全18巻●冬樹社
石本隆一他編●日本文芸鑑賞事典/ 全20巻●ぎょうせい
(中文)孫篠著●両漢経学与社会●中国社会科学出版社
藤森照信・他の本4冊●建築探偵 東奔西走/雨天決行/神出鬼没/建築MAP東京●
中野正剛著●魂を吐く●金星社昭和13年
森下信著●今と未来がわかる 身近な機械 しくみと進化●ナツメ社
(中文)張美蘭著●近代漢語語言研究●天津教育
長尾宇迦/藤川清写真●風ささやく 遠野●桐原書店
(中文)汪?炎編著●漢語検測●上海大学
猪俣徹著●謎のラカンドン族-古代マヤ族との六年-●牧野出版
日向數夫編●書体総字典●グラフィック社
楠本徳之助著●機船底曳網漁業発達秘話●出版研究形成社
柏原市文化財講座4●古代たたたら(製鉄)とカヌチ(鍛冶)-記録集-●柏原市教育委
ブズルク・イブン・シャフリヤール編/藤元勝次他訳●インドの不思議●東西学術研究所
別所梅之助他編●讃美歌●讃美歌委員会発行昭和9年
BOMB!ボム・1985年6月号/ 巻頭大特集 富田靖子●学習研究社、早見優、岡
福沢三郎監修●陳列事典●誠文堂新光社
安西均の本5冊●詩集 金閣/暗喩の夏/安西均詩集/詩への招待/機会の詩●
有本章他編著●大学教授職の国際比較●玉川大学出版部
ロンドン・タイムズ他/海老坪勇他訳●天皇訪欧と新聞論評/(英文対照)外国人の見た
トロツキ研究No.7~№56 (46冊揃) /トロツキー資料集Vol.1 / J
歴史教育者協議会=編●あたらしい歴史教育・全7巻●大月書店
桑原住雄著●日本の自画像-鎌倉時代から現代までの画家88人の自画像を収録●南北
(英文)Richard VanNess Simmons著●Chinese Dia
稲垣有一他著●部落史をどう教えるか/ 第2版●解放出版社
(英文)George Elison著●Deus Destroyed: Image
(英文)TERESA TIEN(田毓英)著●Practical Handbook
井上清著●元号制批判 / 鈴木武樹編●元号を考える●2冊
(英語版)Venus Dodge著●Dolls' Dressmaker ハードカ
(英文)Patricia A.Keating編●Phonological Str
茨木のり子の本5冊●一本の茎の上に/獏さんがゆく/茨木のり子詩集/詩のこころを読
吉田久一著●日本貧困史-生活者的視点による貧しさの系譜とその実態-●川島書店
石垣りんの本4冊●略歴・石垣りん詩集/現代詩文庫46・石垣りん詩集/家庭の詩 石
(中文)(清)兪越著●春在堂随筆●江蘇古籍
宮本憲一編著●「公害」の同時代史●平凡社
(中文)(明)郎瑛著●七修類稿●上海書店出版
災害と食の会●阪神大震災 食のSOS-被災地芦屋の食の記録-●エピック
(中文)牛建強著●明代人口流動与社会変遷●河南大学出版
(中文)李芳杰著●漢語語義結構研究●武漢大学
近藤康男著●新版 協同組合の理論●御茶の水書房
金岡秀友著●盗らず綺らず貪らず-菩薩のこころ(十善戒)●太陽出版
(中文)陳世輝/湯餘恵著●古文字学概要●吉林大学出版
図録・ブレーントラスト編/鈴木紘一訳●パリ・ブールデル美術館所蔵/ 巨匠ブールデ
坂田聖峯の本3冊●条幅の書き方/ 扁額の書き方/ 色紙 短冊 扇面 茶掛の書き方
切り抜きスクラップ●内山 理名編●表紙、記事、写真、広告等。
(中文)金受申著●金受申講北京-“北京通”叢書●北京出版
千葉琢穂編著●桓武平氏良文系全系図・全3巻/ 桓武平氏國香流系図・全2巻●5冊
清水次郎長の本3冊●人間清水次郎長/ 清水次郎長上・下巻●