月刊ジャイアンツ 開幕大特集号 戦う男長島茂雄 1977年5月号
赤穂浪士討入り以後(菊村紀彦)
ナンシー関 超コラムテレビCM編
福永法源の解剖 法の華はなぜ批判されるのか 須賀一郎/著
ザ・スカーフ ロバート・ブロック/著 村上能成/訳
エアロスミス不死鳥伝説
使者たち(牧川史郎)現代小説の発見12(沖積舎)
37人の建築家 現代建築の状況 飯島洋一/著
鬼追い 続昭和遊女考(竹内智恵子)未来社
松井秀喜観戦日記in 2004 海法潤二/著
赤い岩壁 アイガー北壁の苦闘 付テクニカル・ノート(加藤滝男)
アジアに生きる大東亜戦争 ASEANセンター/編
少年エスパー鬼無里へとぶ(堀切徳太郎)
演戯都市と身体 ヨーロッパ幻視行 田之倉稔/著
野上彌生子日記を読む上(稲垣信子)明治書院
神と仏と選挙戦 大宗教教団の政治戦略
花に生きる 小原豊雲伝 海野弘/著
夢探偵 SF&ミステリー百科 (講談社文庫) 石川喬司/〔著〕
ある逃亡兵の告白 衝撃の実名手記 丹野吉一/著
混濁の夏 (イタリア捜査シリーズ デルーカの事件簿 2) カルロ・ルカレッリ/著
変容するアメリカンフィクション(岩元巌)南雲堂
快読術 ブック・トゥ・ザ・フューチャー 長谷邦夫/著
筒井康隆はこう読めの逆襲(平岡正明)CBSソニー
電話の声(岡田誠三)朝日新聞社
時也空地球道行(小松左京)読売新聞
織田信長殺人事件(八切止夫)日本シェル出版
恐怖博物誌(日影丈吉)学藝書林)
獅子文六集現代日本の文学30(学研)
原爆は本当に8時15分に落ちたのか(中条一雄)三五館
アイルズ・バークリー(世界推理小説大系18)東都書房
辻潤への愛 小島キヨの生涯(倉橋健一)創樹社
「うっちゃり」はなぜ消えたのか(眞石博之)日本経済新聞社
歌え、わが明星の詩(前田愛子)かもがわ出版
あさま山荘事件 審判担当書記官の回想 白鳥忠良/著
「とんち教室」の時代 ラジオを囲んで日本中が笑った(青木一雄)展望社
レコードコレクターズ1998 1月号 レッドツェッペリン他
伝統と現代41号 昭和思想 戦前・戦中
恋する男たち(今野雄二)
上方落語よどこへゆく(桂福団治)
城中の霜 24(山本周五郎)新潮社
ガルシーア・ロルカ評伝―スペインの吟遊詩人
異説 龍馬(島本征彦)高知新聞企業
浪花のなりわい 町人文化百科論集4(原田伴彦編)
ヒッチコックを殺せ(ジョージ・バクスト)講談社
幻の傑作ミステリー 怪奇探偵小説集(鮎川哲也編)
重い雨 伊予吉田藩一揆始末(三木一郎)新人物往来社
20世紀の非凡なる情熱家たち 若一光司/著
火燼 宗麟と博多屋宗伝(松岡沙)海鳥社
祖師に背いた教団 ドキュメント・東本願寺30年紛争 田原由紀雄/著
漂う光に(若一光司)長征社