★★ 昭和天皇御在位50年記念硬貨 100円硬貨 「二重橋と皇居」 1976年(
★★ EXPO’70記念硬貨 100円硬貨 「葛飾北斎の富嶽三十六景「赤富士」」
★★ EXPO’75 OKINAWA 記念硬貨 100円硬貨 「守礼の門・穏やか
● 国民参政75周年記念 「衆参両議員章」 1965年(昭和40年10月15日)
★ 国立文楽劇場開場記念 「劇場と文楽人形」 1984年(昭和59年4月6日)発
★ 【フランスの切手】 「エチエンヌ学校100年」 1989年(平成元年2月4日
★★ 東京2020オリンピック競技大会記念硬貨【第3次】100円硬貨 「アーチェ
★ 【フランスの切手】 「目の不自由な人のために」(点字あり) 1989年(平成
● 【ヒンジ跡あり】 国際文通週間 「松に鷹(雪村画)」 1974年(昭和49年
★ 【フランスの切手】 ヨーロッパ切手 「石けり」 1989年(平成元年)発行
★ 【ヒンジ跡あり】 【国定公園】 明治の森高尾 「高尾山」 1973年(昭和4
★★ 東京2020オリンピック競技大会記念硬貨【第3次】100円硬貨 「カヌー」
★ 【フランスの切手】 ヨーロッパ切手 「ボール遊び」 1989年(平成元年)発
★ 【ヒンジ跡あり】 【国定公園】 明治の森箕面 「箕面の滝」 1973年(昭和
★★ 東京2020オリンピック競技大会記念硬貨【第3次】100円硬貨 「自転車競
★ 【フランスの切手】 アルシュサミット 「新凱旋門(アルシュ)」 1989年(
★ 近代美術シリーズ・第8集 「女(荻原守衛)」 1980年(昭和55年10月2
★★ 東京2020パラリンピック競技大会記念硬貨【第3次】100円硬貨 「アーチ
★ 【フランスの切手】 美術切手 「ブルーの時代の人体測定(イブ・クライン画)」
★ 近代美術シリーズ・第11集 「一葉(鏑木清方)」 1981年(昭和56年11
★★ 東京2020パラリンピック競技大会記念硬貨【第3次】100円硬貨 「陸上競
★ 【フランスの切手】 美術切手 「「テニスコートの誓い」のデッサン(ルイ・ダヴ
◆ 近代美術シリーズ・第13集 「あやめの衣(岡田三郎助)」 1982年(昭和5
★ 【フランスの切手】 美術切手 「追い風のレガッタ(シャルル・ラピック画)」
★ 近代美術シリーズ・第13集 「普陀落山観世音菩薩像(富岡鉄斎)」 1982年
★ 【銘版付き】 近代美術シリーズ・第8集 「女(萩原守衛)」 1980年(昭和
★ ふみカード500【使用済み」近畿版 「はろうきてい・舞妓さん」 希少 ★
★ ふみカード500【使用済み】近畿版 「ハローキティー」 希少 ★
★ ふみカード500【使用済み】近畿版 「国際花と緑の博覧会」 希少 ★
★ 第3次国宝シリーズ・第2集 「金亀舎利塔」 1987年(昭和62年7月17日
★ ふみカード1000【使用済み】近畿版 「国際花と緑の博覧会」 希少 ★
★ 近代水道100年記念 「最初の共用水道蛇口」 1987年(昭和62年10月1
★ 第23回国際社会福祉会議記念 「シンボルマークと男女のシルエット」 1986
★ 【未使用のテレフォンカード】 大阪 「大阪城&ツインタワー」(50度数) 希
★ 工業所有権制度100年記念 「人の横顔と高橋是清」 1985年(昭和60年4
★ 【未使用のテレフォンカード】 大阪 「関西国際空港」(105度数) 希少 ★
★ 第8回国際薬理学会議記念 「人体とせきずいと用量反応曲線」 1981年(昭和
★ 【未使用のテレフォンカード】 滋賀県 「KKRホテル・びわこ」(50度数)
★ 国際青年会議所世界会議記念 「エネルギーを象徴的にデザイン化」 1980年(
★ 【未使用のテレフォンカード】 「NEC SUPER TOWER(全体が銀色)
★ 国際電気通信連合加盟100年記念 「光ファイバーで表したITUと地球」 19
★ 【未使用のテレフォンカード】 奈良県 「ティア―パーク ゴルフクラブ」(50
★ 大婚50年記念 「二重橋」 1974年(昭和49年1月26日)発行 希少 ★
● 【未使用のテレフォンカード】 アールビバン株式会社 「カロリーナ・アミーゴ嬢
◆ 大婚50年記念 「宮殿」 1974年(昭和49年1月26日)発行 希少 ◆
● 商船教育110年 「日本丸と近藤真琴、岩崎弥太郎」 1986年(昭和61年7
★ 【ベトナムの切手】【消印あり】 「果物」 希少 ★
★ 【消印あり】 ふみの日 「手紙」・「ふみ」(2種) 1979年(昭和54年7
★ 【タイの切手】 「プミポン国王」① 1989年(平成元年12月5日)発行
★ 【タイの切手】【消印あり】 「プミポン国王」② 1989年(平成元年12月5