漢方から生まれた 美容の皮膚科学 佐藤好司 第一書房
邑智町誌 上・下 2冊 邑智町企画課 邑智町 島根県/邑智郡/美郷町/銅山/たた
木下杢太郎 百花譜 百選 太田正雄著 岩波書店
水の磁気処理 磁化水-真実と虚構 2冊 日ソ通信社
肥田式 天真療法 純生理学的自然療法の神髄 肥田春充 聖中心社 肥田式強健術
カネボウ美容白書 脱・毛髪白書/口紅白書/化粧品と医薬部外品 計3冊
生命成立の原理 新しい生命科学の出発 山下昭治 造形社
赤来町史 赤来町史編纂委員会 赤来町 島根県/赤名/来島/飯石郡
日本 時刻表 1964年9月 交通案内社 国鉄全駅・会社線・航路・航空
桜江町誌 上・下 桜江町誌編さん委員会 桜江町 島根県/邑智郡/飯石郡/江津市/
国鉄監修交通公社の 時刻表 1968年4月 全国春のダイヤ改正号 日本交通公社
国鉄監修交通公社の 時刻表 1972年2・3月 スキー・ スケート列車ご案内 日
研究 郷土文化ひろしま 広島村を創立した和田郁次郎の生涯 北広島郷土史研究会 北
広島県の祭り 真下三郎著 渓水社
和本 實語教童子教具註抄 弘法大師作
借曲集 愛といのち・愛と悲しみ・愛と赦し 3冊
戦前絵葉書 特別大演習観艦式記念 3枚
図録 高橋由一鴨図 CD付 授業で使える美術館
親鸞論攷 親鸞と親鸞理解のあいだ 山崎龍明著 永田文昌堂
邪馬台国中国人はこう読む 謝銘仁 立風書房
戦前絵葉書 大観鑑式記念 3枚 大正元年
前田・水野・鹿内とサンケイ 菅本進 東洋書院
知っておかねばならぬ 印刷と紙の話 増訂版 瀬良倭喜太 崇文堂
戦前 山口県立育成学校 創立十周年記念絵葉書 3枚
中国人記者の声 勝てない大国ニッポン 北京アジア大会発 牛波 黄河
続生化学実験講座 第1巻 遺伝子研究法 1~3 3冊
初等微分方程式 附微分学 北村友圭
毛利軍功記 復刻
図説 備北・安芸吉田の歴史 郷土出版社
神教要旨略 和装本
100メートルに命を賭けた男たち 保阪正康 朝日新聞社
新要目研究 小学校の遊戯競技
戦国文書聚影 武田氏篇
冷水浴の実験と学理 玉利喜造 実業之日本社 明治
数学Ⅰ・ⅡB最新問題 理系入試対策 ニューエッセンシャルズ 研数書院
浄土安心 道しるべ 大阪一心寺 明治37年 善導大師法語・円光大師法語・念仏往生
図録 大名茶人 松平不味展
戦前絵葉書 靖安歩兵第一団 3枚 帝政施行勅語奉読式ほか
朝日ソノラマ別冊 カレッジ・ソング集/カレッジ・ソング 増補版 計2冊 早稲田大
大山みち 道標と石地蔵が語る大山信仰 淀江中央公民館 鳥取県
広告のあけぼの 廣告社・湯澤精司とその時代 井家上隆幸、日本経済評論社
司法試験短答式分類問題と解説 憲法 昭和59年度
綜合時刻表 1964年1月 弘済出版社
鳥取の短歌と俳句 郷土シリーズ6 鳥取市教育福祉振興会 香川景樹/鳥取歌話会ほ
図説 山口県の歴史 河出書房新社 防長/周防/大内氏
新ラジオ技術教科書 基礎編 日本放送出版協会
広島県の近世社寺建築 広島県文化財調査報告書 第13集
大正の鳥取 復刻 郷土シリーズ12 鳥取市全図綴込/案内記/商工人名録
下伊那のなかの満州 聞き書き報告集5 満蒙開拓を語りつぐ会 飯田市歴史研究所
音の研究 少年の観察と実験文庫87