エム・ハーガ著 芳賀正光訳 アポロってほんとうに月に行ったの?
駒井義昭著 渡来文化うばがゑとき
玉木正之著 されど球は飛ぶ 信用をモットーとする野球論
井上勝生著 幕末・維新 シリーズ日本近現代史1
今西錦司 柴田篤弘 米本昌平 進化論も進化する 今西進化論と分子生物学
小池正明・井上英雄著 図解 相続税・贈与税がわかる本
荒舩良孝監修 眠れなくなるほど地球がおもしろくなる本
小和田哲男監修 戦国の城 攻めと守り
杉野芳子編著 (新版)図解服飾用語事典
加藤寛著 大恐慌 50年代日本経済
神近市子著 田中和子解説 女性思想史 愛と革命を生きた女たち
五味洋治著 父・金正日と私 金正男独占告白
玉木正之著 愛と幻想のベースボール
後藤弘著 管理者のための経理常識
石弘之著 地球破壊 七つの現場から
松岡理著 プルトニウム物語 その虚像と実像
関義辰著 アトミックおじさんの原子力談義-原発なくすとどうなるの-
國府田マリ子のゲームミュージアム
山谷哲夫著 じゃぱゆきさん
藤島康介 ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ
手島佑郎監修 岩澤亮著 90分でわかる「宗教」の読み方 基本と常識
E.H.コルバート著 長谷川義和訳 恐竜はどう暮らしていたか
牧野和春著 巨木探訪の旅 北のハルニレから南のサキシマスオウノキまで
前久夫著 茶室のみかた図典
長尾由多加著 悪夢の続き-風の匂いを嗅ぐ男たち-
日高敏隆著 犬のことば
八丁和生著 ポスト戦後政治 「企業国家」をこえて
横浜幽遊白書研究会著 幽遊白書の秘密
京極一樹著 いまだから知りたい 元素と周期表の世界
加藤恭子著 「星の王子さま」をフランス語で読む
西尾忠義・西側明和著 リーダーシップの心理
酒井傳六著 ピラミッド99の謎 世界文明の源泉を推理する
佐山祐三著 芥川龍之介
丸亀弘明著 謀略の派閥人間学
西尾漠著 新版 原発を考える50話
高木仁三郎著 原子力神話からの解放 日本を滅ぼす九つの呪縛
斎藤謹造編 近代経済学
赤川次郎著 早春物語
武野義三著 38度線戦慄の日 韓国の危機は日本の危機
南原公平 若林傳著 新版 信州歴史の旅
三島憲一著 戦後ドイツ-その知的歴史-
赤川次郎著 忘れられた花嫁
嶺重慎・有本淳一編著 天文学入門 星・銀河とわたしたち
武光誠著 天皇の日本史
横山泰行著 ドラえもん学
山本七平 柳田邦男編 西暦2000年そのとき日本は
Newton ニュートン 2013.3 宇宙はほんとうに無から生まれたのか
炭焼三太郎+中央線沿線楽会編 炭焼三太郎物語
第三書館編集部編 細川護熙のウラ、小沢一郎のハラ
久我勝利著 図解雑学 数論とフェルマーの最終定理