■『完全版下山事件最後の証言』及び『銀座ブルース』孰れも柴田哲孝著。前者平成21
■驚き!桃の木!山椒の木!『HitlerMysteryFile~発掘Scoop!
■『二・二六事件の真実~2/26日未明の召集から2/29日午後の事件終結宣言まで
■『地下鉄伸公(正/続編)』三木蒐一著。昭和31年7月/9月初版カバー付。榊原書
■『慕情(Love is a many-Splendored thing)』映画
■『映画と演劇』昭和26年2月號。時事世界社發行。表紙原節子。日高澄子・高峰秀子
■科学諷刺小説『火星の夢』岡田誠三著。昭和22年初版。誠光社。★南方戦線従軍記者
■復刻版『スタア』昭和11年8月上旬超特大號。昭和59年11月国書刊行会発行。S
■『バタフィールド8(Butterfield8)』映画Pamphlet1冊。D.
■『印度Islam圏冒険活劇Pamphlet2冊及びSteel写真類29枚』都合
■『偏奇館吟草』永井荷風著。昭和23年初版。筑摩書房發行。
■戯曲『大佛開眼』長田秀雄著。大正10年初版裸本。東京市牛込區矢來町・新潮社發行
■『小松崎茂絵物語グラフィティ』根本圭助編。2000年初版凾帯/2大附録付。人類
■『世界の古本屋』庄司淺水著&『書物の生いたち』庄司淺水著の2冊一括。前者アテネ
■『立体眼鏡で視れば浮き出る諸々風景の古寫眞』7枚一括。京都金閣寺/長野善光寺/
■『反日の秘密~朝鮮半島をめぐる巨大な謀略』鬼塚英昭著&『反日中韓を操るのは実は
■『科學と體驗を基礎とせる探偵術』恒岡恒著。昭和7年第4版凾付。松華堂書店。★要
■長篇記録映画『民族の河メコン~日本民族の源流を探る』映画Pamphlet1冊。
■多羅尾伴内『戦慄の七仮面』東映PressSheet(No.341)1枚。松田定
■『PlayBack』R.Chandler著。清水俊二訳。「タフ(Hard)じゃ
■『1リットルの涙~難病と闘い続ける少女亜也の日記』木藤亜也識。装幀高橋雅之。平
■『字典かな~出典明記~改訂版』笠間影印叢刊刊行会編。昭和58年第86刷。東京千
■『Django(続荒野の用心棒)』DVD1枚。MacaroniWesternの
■洋泉社Mook『画狂人北斎の世界~北斎の超絶技巧』河野元昭/他執筆。北斎世界1
■『神奈川新聞社創業120周年記念~かながわの記憶~報道写真でたどる戦後史』20
■『写真アルバム横浜市の昭和~写真が語る横浜市の昭和』編集委員代表・横浜郷土研究
■『ムー認定月の都市伝説~月は異星人の基地だった!?謎の天体の真実を暴く!』並木
■『宇宙人の解剖(特別版)~ロズウェル事件~実話に基づく衝撃のSFコメディ!』D
■『まもなく宇宙人が到着します』田村珠芳著&『宇宙人ポール』Blu-ray/DV
■『月光仮面(マンモスコング篇)』DVD4巻揃。未開封。但し出品の為に開封。★昭
■大衆小説『軍事探偵明石將軍』白石實三著。昭和17年第24版帯付。春陽堂文庫出版
■『眼には眼を』映画Poster1枚。Andre Cayatte監督作品。Cur
■『Texasの無軌道お転婆娘~咽び泣く靑春』H.S.Blacksmith著。大
■昔懐かしい『丸美屋のりたまHandkerchief2枚』&『ふりかけの本』3点
■AVENUE of The STARS『Betty Boop』Figure1体
■映画『蝶々夫人(Madam Butterfly)』Pamphlet及び関連資料
■『知恵と豊穣の神ガネーシャ(日本呼称歓喜天)』置物1体。印度神話。座高約12.
■『日本の文学(A Treasury of Japanese Literatur
■『ダヴィンチの暗号と謎~大胆な新解釈!驚愕の新事実!』中見利男著&『ダヴィンチ
■『Mahatama Gandhiji』繪葉書Set(16枚綴)冊子1冊。印度製
■『まぼろし探偵(地底人襲来)』映画Poster1枚。桑田次郎。近藤竜太郎監督。
■別冊宝島『天使と悪魔~秘密結社の謎~Freemasonをも操る黒幕の実態!』2
■別冊ナックルズ『「美しい国」ニッポンを覆う“黒い系譜”と“タブー”~日本“怪”
■東宝映画『空の大怪獣ラドン』VHS1本。原作黒沼健。本多猪四郎監督。佐原健二・
■『地震/雷/火事/親父・新帝都ローマンス(新帝都震災Romance)』高山流月
■『世にも不思議な物語(One Step Beyond)First Season
■探偵雑誌『妖奇』昭和26年8月號。オールロマンス社。特集Gravure「Acr
■『大魔神』BGMLPRecord1枚帯付。二折り解説・海外版映画「大魔神」Po
■『松島トモ子ちゃんが京都であった本当の悲しいお話です』春名誠一文。東浦美津夫畫
■『滑稽發句屋奈幾樽/川柳猫鯰』時雨庵蛙水編纂。舊邦堂陳人校正。伊澤駒吉編輯發行