叢書文化の現在4『中心と周縁』編者代表大江健三郎・中村雄二郎・山口昌男 岩波書店
碩学の世界34 末永雅雄・井上光貞編『高松塚古墳と飛鳥』 中央公論社
完訳版 『遺伝子工学の現状と未来』 家の光協会刊行
[新碩学の世界⑦] 加藤秀俊著『空間の社会学』 中公叢書
[新碩学の世界⑭] 西川 潤著『第三世界の構造と動態』 中公叢書
[新碩学の世界⑧] 本間長世著『理念の共和国』 中公叢書
[新碩学の世界②] 山本 満著『自主外交の幻相』中公叢書
辻邦生ミニ・コレクション全5冊
『尾崎三良自叙略伝』全三巻 中央公論社刊行
[新碩学の世界⑳] 梅棹忠夫著『情報の文明学』 中公叢書
[大ロマンの復活] 山中峯太郎著『萬国の王城』 桃源社
碩学の世界25 『言語学から記号論へ』講座・記号論1 編者川本茂雄・田島節夫・坂
[新碩学の世界] 梅原 猛著『日本人の「あの世」観』 中公叢書
[詩人選2] 『フランソア・ヴィヨン全詩集』佐藤輝夫訳 河出書房新社
永井荷風著『断腸亭日乗』全7巻 岩波書店
碩学の世界3 栗原優著『ナチズム体制の成立』ミネルヴァ書房
[詩人選3] 『三好達治詩全集』全三巻 筑摩書房
碩学の世界 和歌森太郎編『日本文化史学への提言』弘文堂
大衆文学大系全31巻別巻1 講談社
小栗虫太郎著『金字塔(ピラミッド)四角に飛ぶ』 桃源社
[大ロマンの復活] 海野十三著『地球盗難』 桃源社
『沈黙の世界史』考古学発掘発見シリーズ 全13巻 新潮社
碩学の世界4 大岡 信著『現世に謳う夢=日本と西洋の画家たち』 中央公論社刊
[新碩学の世界』山崎正和著『反体制の条件』 中公叢書
丸谷才一著『桜もさよならも日本語』新潮社刊
[新碩学の世界⑩] 綿貫譲治著『日本政治の分析視角』 中公叢書
碩学の世界 『明治国家の展開と民衆生活』和歌森太郎先生還暦記念論文集編集委員会編
『吉川英治全集』全46巻 講談社刊
小栗虫太郎『航続海底二万哩』 桃源社
[新碩学の世界⑪] 小原 信著『評伝内村鑑三』 中公叢書