「ぼくのママはどこ?」 ジュリア・ドナルドソン (ぶん) アクセル・シェフラー
「がっこう だって どきどきしてる」アダム・レックス (文),クリスチャン・ロビ
「チャンティクリアときつね」ジェフリー・チョーサー(げんさく)バーバラ・クーニー
「恋の風景」 ジミー<幾米> (作・絵), 土屋文子 (訳) 絵本海外G4
「おりこうなビル」 ウイリアム・ニコルソン (ぶん・え) つばきはら ななこ(訳
「おじいちゃんを さがしに」 トーマス・ティードホルム (ぶん), アンナ・クラ
「にじのみずうみ」(イタリアむかし話) さかもと てつお (ぶん), いわさき
「たまちゃんとボウルさん」やまだうたこ (文・絵) 絵本日本ぶんけい
「ふしぎなたけのこ」 (こどものとも傑作集絵本)松野正子(さく)瀬川康男(え)
「おやすみロジャー 魔法のぐっすり絵本」 カール=ヨハン・エリーン (著), 三
「えかきうた まるかいてちょん」童話館出版編集部(編) ましま せつこ(絵) 絵
「くものこどもたち」 ジョン・バーニンガム (さく),たにかわしゅんたろう(やく
「ちいさな おんどり」 ウィルとニコラス(さく) はるみこうへい(やく) 絵本海
「かぼちゃひこうせん ぷっくらこ」 レンナート・ヘルシング(ぶん), スベン・オ
「みんな うれしい クリスマス」 マックス・ルカド(文) ブルーノ・メルツ(画)
「14ひきの やまいも」いわむら かずお (さく・え) 絵本日本童心社
「ひ・み・つ」 たばた せいいち (作・絵) 絵本日本童話館
「セロ弾きのゴーシュ」 宮沢賢治 (作) 赤羽末吉 (絵) 絵本日本の童話名作選
「まちがいペンギン」 ジャン・リュック・クードレイ(文)フィリップ・クードレイ(
「こいぬのチョウチョ」 スベトラーナ・チューリナ (さく) いぬい ゆみこ (や
童話・物語 世界のメルヘン12 ドイツ童話(2)「ププさんと ふしぎなおうむ」全
「絵本 佐賀のがばいばあちゃん」 島田洋七 (作), 安藤勇寿(絵) 絵本日本G
童話・物語「くつなおしの店」 アリスン・アトリー(さく), こみね ゆら(え),
「わたしもがっこうにいきたいな」アストリッド・リンドグレーン (文),イロン・ヴ
童話・物語 世界のメルヘン3 アンデルセン童話「おやゆびひめ」 全4話 講談社
童話・物語 世界おはなし名作全集2 アンデルセン童話「マッチ売りの少女」 全3話
「おだんごぱん」(ロシア民話)せた ていじ(やく)わきた かず (え) 絵本海
「もりのピザやさん」ふなざき やすこ (さく) ならさか ともこ (え) 絵本日
「手ぶくろを買いに」新美南吉(作), 黒井 健 (絵) 絵本日本の童話名作選偕成
「こねこのみつけたクリスマス」 マーガレット・ワイズ・ブラウン (文), アン・
「3びきのくま」 トルストイ (ぶん) バスネツォフ(え) おがさわら とよき(
童話・物語「曲芸師ハリドン」 ヤコブ・ヴェゲリウス (作), 菱木晃子 (訳)
童話・物語 「赤いくつ」アンデルセン (げんさく),岩崎京子 (ぶん),降矢なな
「ちいさい ひと」(2冊セット)グニラ・ヴォルデ (ぶん・え) つばきはら な
童話・物語 世界のメルヘン14 ソビエト童話(2)「七色の花」全6話 講談社 上
「暮しの手帖 40 january-february 1976」(第2世紀)花森
「JAKE'S CHRISTMAS ジェイクのクリスマス」 葉 祥明 (絵・文)
「パンタのパンの木」 そが まい(さく) 絵本日本G2
童話・物語 「いそっぷのおはなし」 木坂涼 (再話),降矢なな (絵) 絵本
「ヨーロッパの城」 アラン・ルイ (文), モーリス・ポエミ (絵), 岡田好恵
「おさかなちゃんの ぴんぽ~ん」 ヒド・ファン・ヘネヒテン (作・絵), 古藤ゆ
「おやすみなさいをするまえに」 ジリアン・シールズ(文) アンナ・カリー(絵)
「ガラスめだまときんのつののヤギ」(ベラルーシ民話)田中かな子 (訳)スズキコー
「マーシャとくま」(ロシア民話)E・ラチョフ (え) M・ブラートフ(さいわ)う
「暮しの手帖 37 july-august 1975」(第2世紀)花森安治 (表
「クリスマスプレゼント」 (読み聞かせCD付き)ロッキー・フナヤマ(作・絵) ダ
「そよかぜさん」たちもと みちこ (さく・え), 絵本日本教育画劇
「一休さん」《にほん名作おはなし絵本》杉山 亮 (文),長野ヒデ子 (絵) 絵本
童話・物語 「おおかみと七ひきの子やぎ」 (グリム童話より) グリム(原作),寺
「ないたあかおに」 はまだ ひろすけ(さく), いけだ たつお(え) 絵本神話・