大刀孔雀図鍔 江戸 銅、毛彫、鍍金 箱付 8×8×0.3cm 140/230g
刀 無銘 白鞘 江戸 97×刀身67.7×反1.4×元幅2.7×元重0.5x先重
短刀 寿命 拵 白鞘 江戸 46.5×刀身28.9×反0×元幅3.1×元重0.6
陣太鼓 木 27×71×77cm 5.4㎏
平造脇差 無銘 合口拵 江戸 54.5×刀身34.6×反0.8×元重3×元重0.
菖蒲造脇差 無銘 白鞘 室町 49.3×刀身30.1×反0.2×元幅2.8×元重
与四郎鍔 家紋透 桃山 鉄 真鍮象嵌、透かし 箱付 8×8×0.5cm 110/
長脇差 無銘 白鞘 江戸 71.5×刀身50.2×反0.9×元幅2.7×元重0.
二尺四寸 刀 無銘 拵 室町 107.5×刀身75.8×反2.8×元幅3.2×元
脇差 無銘 拵 江戸 67×刀身42.7×反0.7×元幅2.5×元重0.5x先重
脇差 友吉 白鞘 室町 65.5×刀身45.4×反1×元幅2.5×元重0.6x先
脇差 粟田口近江守忠綱 白鞘 江戸 66×刀身43.6×反0.9×元幅2.5×元
脇差 水心子正秀 白鞘 江戸 60.3×刀身40.6×反0.6×元幅2.6×元重
脇差 無銘 白鞘 江戸 72×刀身49.3×反1.5×元幅2.3×元重0.5x先
梵字彫身 短刀 廣正 白鞘 室町 44×刀身27.4×反0×元幅2.6×元重0.
刀 相州住助廣 拵 白鞘 室町 91.5×刀身62.5×反1.1×元幅2.8×元
脇差 無銘 白鞘 江戸 64.7×刀身44.7×反0.9×元幅2.7×元重0.5
短刀 無銘 拵 江戸 30×刀身16.7×反0×元幅2×元重0.4x先重0.2c
花図鍔 江戸 鉄、金銀銅色絵 6.7×6×0.4cm 90g
貴重認定書 短刀 会津兼友 拵 白鞘 幕末 40.5×刀身25×反0.2×元幅2
大刀鍾馗図鍔 江戸 素銅、毛彫、赤銅覆輪 箱付 7.7×7.5×0.5cm 16
槍 下坂貞重 刀身 江戸 錆身 36×刀身13.2×幅2cm 120g
二尺三寸刀 相模国綱廣 拵 江戸 縁に銘有:宋眠 101.5×刀身71×反1.5
脇差 無銘 拵 室町 63×刀身45×反1.2×元重2.5×元重0.35x先重0
槍 無銘 鞘 江戸 28×刀身14.3×幅1.6cm 160g
茗荷透鍔 江戸 鉄、透かし、毛彫 7×6.5×0.5cm 80g
大刀矢羽透鍔 江戸 鉄、透かし 箱付 8.3×8.4×0.35cm 130/20
大刀桐紋透鍔 京透 江戸 鉄、透かし 箱付 7.8×7.5×0.4cm 90/1
稚児 元服差短刀 吉正 拵 江戸 45.7×刀身29.2×反0.4×元幅2×元重
長脇差 無銘 白鞘 江戸 75.5×刀身51.2×反0.5×元幅2.7×元重0.
脇差 長光 白鞘 室町 63×刀身43.5×反1.2×元幅2.8×元重0.55x
脇差 備州長船祐定 白鞘 室町 66×刀身44.9×反1.1×元幅2.7×元重0
貴重認定書 刀 兼景 白鞘 江戸 96×刀身68×反1.7×元幅3×元重0.5x
三具 江戸 鉄、黒漆 籠手64×17cm 佩楯62×54cm 脛当30x32cm
刀 無銘 半太刀拵 室町 古研 91.5×刀身61×反1.5×元幅2.5×元重0
貴重認定書 短刀 水戸祐光 白鞘 江戸 34.3×刀身20.4×反0.1×元幅2
脇差 廣次 三作 拵 室町 63×刀身43.3×反0.7×元幅2.7×元重0.4
脇差 無銘 白鞘 江戸 臼錆、荒砥 69.5×刀身47×反1×元幅2.4×元重0
脇差 無銘 拵 室町 60.5×刀身41.6×反0.8×元幅0.3×元重0.25
刀 無銘 白鞘 江戸 古研 89×刀身61.6×反1.8×元幅3.1×元重0.6
脇差 無銘 白鞘 江戸 62×刀身44×反1.1×元幅2.7×元重0.6x先重0
脇差 無銘 拵 刃こぼれ 江戸 61×刀身44×反1.3×元幅2.8×元重0.4
四分一磨地冠図透鍔 武州住序之 江戸 四分一、透かし 箱付 7.1×7×0.4c
鑑定書 長脇差 伊賀守金道 拵 桃山 84.5×刀身59.2×反0.8×元幅2.
脇差 無銘 白鞘 江戸 63×刀身38.6×反0.8×元幅2.7×元重0.5x先
脇差 無銘 白鞘 江戸 65.5×刀身43.6×反1.2×元幅2.6×元重0.4
大刀風景図鍔 江戸 鉄、銅、赤銅色絵 7.8×7.2×0.4cm 150g
脇差 無銘 白鞘 江戸 56×刀身39×反0.7×元幅2.7×元重0.5x先重0
大根と鼠図椀透鍔 江戸 鉄、透かし、毛彫 箱付 8.3×8.3×0.4cm 13
大刀武具図鍔 江戸 鉄、真鍮象嵌、銅色絵 7.5×7×0.4cm 130g