東海道本線 二条 西大路 稲荷←山科→石山 40円 昭和48年3月25日 山科駅
東海道本線 熱海→国鉄線220円区間 昭和53年 熱海駅発行 国鉄
東海道本線 熱海→国鉄線220円区間 昭和53年8月7日 熱海駅発行 国鉄
東海道本線 熱海→国鉄線220円区間 昭和54年3月15日 熱海駅発行 国鉄
東海道本線 熱海から横浜 新横浜 間ゆき 210円2等 昭和41年1月8日 国鉄
東海道本線 熱海から横浜 大口 間ゆき 戸塚経由 昭和61年7月4日 国鉄
東海道本線 熱海から横浜 大口間ゆき 戸塚経由 390円 昭和50年8月27日
東海道本線 熱海から横浜ゆき 3等180円 昭和33年12月14日 熱海駅発行
東海道本線 熱海から鶴見 川崎 矢向 間ゆき 昭和50年 熱海駅発行 国鉄
東海道本線 熱海から東京山手線内ゆき 戸塚経由 昭和52年6月27日 熱海駅発行
東海道本線 熱海から東京山手線内ゆき 昭和51年7月 国鉄
東海道本線 熱海から東京山手線内ゆき 東海道線経由 昭和56年7月8日 国鉄 ●
東海道本線 熱海から東京電環ゆき 290円2等 昭和37年10月22日 熱海駅発
東海道本線 熱海から東京電環ゆき 390円2等 昭和43年2月11日 熱海駅発行
東海道本線 熱海から東京電環ゆき 390円2等 昭和43年6月16日 国鉄
東海道本線 熱海駅 普通入場券 100円 昭和54年8月28日
東海道本線 熱海駅 普通入場券 30円 昭和50年11月3日
東海道本線 熱海駅 普通入場券 30円 昭和50年2月9日
東海道本線 品川→国鉄線140円区間 昭和60年1月24日 社 品川駅発行
東海道本線 品川→国鉄線170円区間 昭和56年 社 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川→国鉄線180円区間 昭和58年 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川→国鉄線70円区間 昭和51年5月26日 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川から10円2等 昭和39年3月5日 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川から20円2等 昭和42年10月8日 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川から3等10円 昭和31年9月9日 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川から3等10円 昭和34年8月30日 品川駅発行 国鉄
東海道本線 品川駅 普通入場券 小 昭和58年4月30日
東海道本線 浜松←弁天島→新所原 2等 50円 昭和41年8月23日 弁天島駅発
東海道本線 浜松から東京都区内ゆき 昭和51年9月21日 国鉄
東海道本線 浜松から東京都区内ゆき 東海経由 昭和51年4月9日 浜松駅発行 国
東海道本線 浜松から東京都区内ゆき 東海経由 昭和51年9月28日 国鉄
東海道本線 浜松から東京都区内ゆき 東海経由 昭和53年1月29日 国鉄
東海道本線 浜松から豊橋ゆき 90円2等 昭和36年1月14日 国鉄
東海道本線 浜松駅 普通入場券 30円 昭和51年8月10日 国鉄
東海道本線 浜松町-横浜 関内 間 80円2等 昭和41年2月6日 浜松町駅発行
東海道本線 富士から横浜ゆき 東海経由 900円 昭和53年6月5日 富士駅発行
東海道本線 富士から静岡ゆき 130円2等 昭和41年8月18日 富士駅発行 国
東海道本線 平塚→国鉄線170円区間 昭和50年6月23日 平塚駅発行 国鉄
東海道本線 平塚→国鉄線170円区間 昭和50年7月7日 国鉄
東海道本線 平塚→国鉄線170円区間 昭和51年8月2日 平塚駅発行 国鉄
東海道本線 平塚から横浜ゆき 100円2等 昭和41年5月8日 平塚駅発行 国鉄
東海道本線 平塚から横浜ゆき 130円2等 昭和43年4月19日 平塚駅発行 国
東海道本線 米原から天王寺ゆき 天満経由 460円2等 昭和43年2月10日 国
東海道本線 米原から東京都区内ゆき 東海経由 昭和51年7月28日 米原駅発行
東海道本線 保土ヶ谷→国鉄線30円区間 昭和50年5月22日 保土ヶ谷駅発行 国
東海道本線 保土ヶ谷駅 普通入場券 30円 昭和51年1月3日
東海道本線 豊橋から横浜市内 川崎・鶴見線内ゆき 東海経由 2100円 昭和53
東海道本線 豊橋から静岡 草薙ゆき 東海経由 470円 昭和45年2月10日 豊
東海道本線 豊橋から東京都区内ゆき 東海経由 昭和50年1月5日 豊橋駅発行 国
東海道本線 豊橋から東京都区内ゆき 東海経由 昭和51年8月15日 豊橋駅発行