空の名前 高橋健司 平成8年21刷 光琳社出版
色の名前 監修・近江源太郎 2010年18版・帯 角川書店
宙の名前 林完次 1999年初版・帯 角川書店
京都さくら帖 写真・橋本健次 平成21年初版・帯 光村推古書院
東京暮らし 江戸暮らし 平岩弓枝 2012年初版・帯 講談社
京たけのこが教えてくれた 放置竹林の喜怒哀楽 杉谷保憲 2010年初版・帯 京都
川 命の水脈 2005年初版・帯 編著・発行 福井新聞社
花恋 秋山庄太郎・写真 こやま峰子・詩 1992年初版 PHP研究所
京都の伝統産業 京都伝統産業青年会 1970年初版 京都伝統産業総合展実行委員会
オードリー・ヘップバーン 彼女の素顔がここに マーティン・ギトリン 訳者・中尾ハ
LP ヴェルディ 歌劇「オテロ」ハイライツ デル・モナコ/テバルディ/プロッティ
地球紀行 世界遺産の旅 1999年初版 小学館
LP ヴェルディ: 歌劇「リゴレット」ハイライツ マクニール/サザーランド/チオ
日本の山 昭和45年4版 山と渓谷社編
写真集 富士 斉藤庫山 昭和51年初版・函 日本カメラ社
LP コンタルスキー/ブラームス、ハンガリー舞曲集 四手のためのハンガリー舞曲(
「万葉集」を歌う ー名歌一三四撰ー 林博通 2022年初版・帯 コールサック社
LP ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ/4つのピアノ小品 ルドルフ
本田英郎戯曲集 帰らぬ人/時計/暁の人/勲章の川/横須賀ドブ板通り 1998年初
LP 若きブラームスの歌曲と二重唱 エオルスの琴によせて/帰郷/セレナーデ 他
愛のコリーダ 大島渚 1979年10刷・帯 三一書房
LP フランク:チェロ・ソナタ 上村昇(チェロ) 清水和音(ピアノ)
島の領土 ラジオのための作品集 安永稔和 2013年初版・帯 編集工房ノア
しぐさの日本文化 多田道太郎 1975年8刷・函 筑摩書房
LP フランク 交響曲ニ短調 ローリン・マゼール指揮 ベルリン放送交響楽団
詩のふるさと 山本太郎詩論集 1965年初版 函・帯 思潮社
LP フランク 交響曲ニ短調 カラヤン指揮 パリ管弦楽団 EAA-133
LP シベリウス 交響曲第2番ニ長調 マゼール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管
LP シベリウス:交響曲第1番/組曲「カレリア」 マゼール指揮 ウイーン・フィル
LP ケンプ/ブラームス名演集第1集 2つのラプソディー作品79、カプリッチョ作
LP リスト ハンガリー狂詩曲集 第2番・6番・11番・14番・15番 ジョルジ
LP チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ラザール・ベルマン(P)カラヤン指揮
LP チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番/スラブ行進曲 リフテル(ピアノ) カ
LP チャイコフスキー 交響曲第六番「悲愴」 カラヤン指揮 ベルリン・フィルハー
救世熱海美術館名宝展 昭和54年1月発行 編集・京都国立博物館 日本経済新聞社
LP チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ワイセンベルク(ピアノ) カラヤン指
藤ノ木古墳の主は誰か 黒岩重吾推理ドキュメント 黒岩重吾・NHK取材班 平成元年
LP チャイコフスキー 弦楽セレナーデ/イタリア奇想曲/組曲「十字軍の兵士シグー
一般国道161号(高島バイパス)建設に伴う新旭町内遺跡発掘調査報告書 針江中遺跡
能登川町(滋賀県)埋蔵文化財調査報告書 第23集 中沢遺跡(第8次)柿堂遺跡(第
LP リヒャルト・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 ショルティ
滋賀県埋蔵文化財調査年報(昭和63年度)滋賀県教育委員会
大都市のひとり暮らし高齢者と社会的孤立 河合克義 2010年3刷・帯 法律文化社
LP ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番:ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲 A面
LP リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」 ストコフスキー指揮 ロ
法史学への旅立ち さまざまな発想 石川一三夫・矢野達雄編著 1998年初版 法律
LP リスト 交響詩「マゼッパ」/ハンガリー狂詩曲第4番・5番/ピアノと管弦楽の
日本の印章 山口平八 昭和51年初版 函・帯 新人物往来社
馬と鶏 詩・直原弘道 画・直原節子 2003年初版・函 編集工房ノア
文学と文明 福原麟太郎 昭和40年初版・函 文藝春秋