最前線渓流89 週刊釣りサンデー別冊、最前線シリーズNO10 特集、悪条件を乗り
鋼鐵はいかに鍛えられたか 上・下 オストロフスキー 青木文庫89・90 青木書店
新中国の金融機構 徳永清行・三木毅 昭和33年初版・函 有斐閣
経済政策論の展開 経済政策と体制変革 松原昭編著 昭和53年初版・函 文眞堂
近代のアメリカ大陸 清水知久 昭和59年初版・帯 世界の歴史15 講談社
第二次世界大戦 荒井信一 昭和59年初版・帯 世界の歴史19 講談社
死の壁の中から 妻への手紙 中西功 1971年初版 岩波新書787
ライオンキング 大阪MBS劇場落とし公演 劇団四季 1999年発行
CATS キャッツ 劇団四季 2001年発行
オペラ座の怪人 2002年京都劇場柿落とし公演 劇団四季 2002年発行
宇喜多秀家 備前物語 津本陽 1997年初版・帯 文藝春秋
憲法入門「第3版」 大沢秀介 2005年3版3刷 成文堂
戦鬼たちの海 織田水軍の将・九鬼嘉隆 白石一郎 1992年初版 毎日新聞社
尼将軍 三田誠広 2021年初版・帯 作品社
獅子の系譜 津本陽 2007年初版・帯 文藝春秋
光秀の影武者 矢的竜 平成26年初版・帯 祥伝社
LP10枚組 THE MASTERPIECES FOR PIANO LESSON
淀どの日記 井上靖 昭和36年4刷・函 文藝春秋
淀どの日記 井上靖 昭和50年23版 角川文庫
あすなろ物語 井上靖 昭和60年56刷・帯 新潮文庫
京都と文学 京都光華女子大学公開講座 京都光華女子大学日本語日本文学科編 200
紅花 井上靖 1980年初版 文春文庫
謎とき徳川慶喜 なぜ大阪城を脱出したのか 河合重子 2007年初版・帯 草思社
戦国無頼 井上靖 昭和52年改版12版 角川文庫
白い牙 井上靖 昭和52年3刷 集英社文庫
おんな城主 井伊直虎その謎と魅力 石田雅彦 2016年初版・帯 アスペクト
関ヶ原合戦 戦国のいちばん長い日 二木謙一 昭和62年8版・帯 中公新書642
毛利元就 松永義弘 1997年3刷 人物文庫
千利休 童門冬二 1996年初版・帯 PHP研究所
真説 黒田官兵衛 加来耕三 2013年初版 人物文庫
東福門院和子 徳永真一郎 昭和62年再版 毎日新聞社
邪宗門 北原白秋 精選名著覆刻全集 近代文学館 昭和48年4刷・函 ほるぷ出版
直江兼続の義と愛 火坂雅志 平成20年初版・帯 NHK出版
黒田官兵衛 江宮隆之 2008年初版 学研M文庫
覇王の夢 津本陽 2005年初版・帯 幻冬舎
大岡越前 吉川英治文庫92 昭和59年16刷 講談社
江 波瀾と愛憎の生涯 中島道子 2017年初版・帯 世界文化社
上杉謙信 吉川英治文庫90 昭和57年15刷 講談社
江戸藩邸物語 戦場から街角へ 氏家幹人 1998年14版 中公新書883
歴史の使い方 堺屋太一 2004年初版・帯 講談社
加藤清正 上・下 海音寺潮五郎 1986初版・帯 文春文庫
参謀力 直江兼続の知略 童門冬二 平成20年初版・帯 NHK出版
秘剣 白石一郎 昭和57年初版・帯 青樹社
本能寺六夜物語 岡田秀文 2001年初版・帯 双葉社
それからの海舟 半藤一利 2019年17刷 ちくま文庫
歴史のなかの愛 万葉・戦国の女たち 田中澄江 昭和56年初版・帯 文藝春秋
徳川家康 山本七平 1992年初版・帯 プレジデント社
京都紫式部のまち その生涯と「源氏物語」 文・坂井輝久 写真・井上匠 平成20年
LP ド・ペイエ(クラリネット) ウェーバー クラリネット協奏曲第1番 他 デ・
LP ストラヴィンスキー エボニー・コンチェルト(1945)/「ダンバートン・オ