九谷焼 長峰造 金彩青粒豆香炉(共箱)
玉翠筆 赤富士 肉筆絹本掛軸(共箱)
塗師 川瀬表完造 吉野棚(共箱)
大徳寺 長谷川寛州筆 「彩鳳舞丹霄」など 肉筆短冊2点
松尾楽只軒造 色絵菊唐草茶碗(箱付)
大徳寺 松長剛山筆 六字名号 太巻 肉筆紙本掛軸(共箱)
備前焼 夕立受窯 的野求造 茶碗(箱付)
備前焼 興楽園 木村友敬造 緋襷茶碗(共箱)
作家物 古瀬戸釉茶碗(共箱)
大徳寺 小林太玄筆 「南無釈迦牟尼仏」 肉筆紙本掛軸(共箱)
唐津焼 鏡山窯造 井上東也 片口風向付5客(共箱)
宗春造 竹茶杓(銘:和敬)(前大徳 佐藤朴堂書付)(共箱)
前大徳 西垣大道筆 田植図画賛 肉筆紙本掛軸(共箱)
小椋榮一造 欅針杢造銘々皿5客(共箱)
久田家十二代 尋牛斎(宗也)筆 「昨夜一声雁」 肉筆色紙
炭道具 木村清五郎造 時代七宝象嵌入火箸(共箱)
作家物 黒釉窯変茶碗(共箱)
清瓜筆 俳句 草花画賛 肉筆紙本掛軸
阿漕窯 翠峰造 御本三島数茶碗10客(共箱)
萩焼 十三代 田原陶兵衛造 金澤宗也 円相茶碗(共箱)
京焼 浅見与し三造 暦手茶碗(共箱)
東国窯 少山造 高麗青磁茶碗(共箱)
分部五鈴筆 高砂 肉筆絹本掛軸(共箱)
前大徳 矢野一甫筆 「明歴々露堂々」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
京焼 宮本清香造 仁清写松唐草水指(共箱)
吉峰寺 関大徹筆 「和楽」など 肉筆色紙3点
大徳寺小林太玄筆 「薫風自南来」横物 肉筆紙本掛軸(共箱)
水野寿山造 御本手茶碗(共箱)
山内玄峰筆 十二神将守護山水図 肉筆絹本掛軸(共箱)
佐治光太郎造 織部櫛目文向付6客(共箱)
作家物 「桃花千歳春」など 肉筆色紙3枚
京焼 河合瑞豊造 立鶴茶碗(共箱)
楽入窯造 蓋置(箱付)
前大徳 藤井誡堂筆 「白鶴宿老松」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
高野山 森寛紹筆 「佛心」一行書 肉筆紙本掛軸
天龍寺 関牧翁筆 「一撃せば山川震う」凌雲画 古鐘図 肉筆紙本掛軸(共箱)
良寛 すもり老宛書簡 印刷紙本掛軸(共箱)
備前焼 北野勝彦造 四方花入(共箱)
松尾流12代 松尾宗典筆 「幸在無一物」 肉筆紙本掛軸(保護箱)
前大徳 大橋香林筆 「不風流処也風流」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
京焼 加藤藤山造 ペルシャ風色絵茶碗
京焼 橋本喜泉造 色絵紫陽花茶碗(共箱)
長谷川雅司筆 干支未・宝船 肉筆色紙2点
音石筆 水墨山水 肉筆絹本掛軸
月岩窯 文伸圭造 高麗青磁茶碗(共箱)
京焼 中村与平造 乾山写梅文筒茶碗(箱付)
佐々木昭楽造 長次郎木守写赤楽茶碗(共箱)
萩焼 城山窯造 金子信彦 茶碗
堀内家十二代 宗完 兼中斎筆 「清流無間断」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
中国 夕庵筆 「百鶴翔天」 寿平筆 百鶴図 肉筆絹本掛軸(箱付)