鉄道古切符・上信電鉄 硬券・乗車券 (右部切取り済み:2枚)、東富岡から下仁田ゆ
モノクロ絵はがき (車寄・【明治記念館】) 産業図案切手:炭抗夫5円貼り 櫛印:
長月特売 第2次動植物国宝図案・鵜飼100円 20枚組(未使用:糊落ち1枚、使用
郵便切手類販売証明書 千葉北〇駅前(難読局):3.2.1(数字降順印) 切手無
こどもの日記念・5円 (1949年発行) 未使用:4枚組(上部耳紙つき:ペア 、
風景切手.第1次.10銭.青 (書留加貼り便, 封筒と便箋は虫食い品です) 櫛印
数字45銭(第2次新昭和) 未使用,田型(シートの左下隅:81,82,91,92
季節見舞はがき・1978・涼風(裏:しおさい) 郵趣家間:実逓 (特印:奄美群島
参拝記念・名所スタンプ 靖国神社.昭和11年.參拝紀念 小型台紙(約78mm角)
【小包はがき】20円駅鈴 (日専カタログ品番PP7.) 未使用品、当時の針金つ
長月特売 【往復はがき】鳳凰はがき・1981(昭和56年)・40+40円 未使用
長月特売 佐久間ダム完成記念.10円 (未使用品) タテ8連、耳紙つき.上部と右
【小包はがき】20円・駅鈴 官白 特印:市制40周年:55.11.8・芦屋 未投
土器はがき・タイプⅡ・ひび割れあり、2枚 (特印:前橋局開局100年記念・昭和4
入館記念.名所スタンプ押印.古紙 箱根関所考古舘.関所遺物展覧:12.8.11:
たたみべり(畳縁,金杯) 疊縁(畳用品,タタミ用品) 古ラベル サイズ62×15
エコーはがき・高層ビル群40円 (売価35円) 櫛型印:大津・57.3.1・完
※機械標語印、愛の便りで平和の日本(N/N’) 東山・昭和25年 産業図案:農婦
受領證書(受領証書)、ロ號甲 (花輪郵便電信局長.丸型朱印) 丸一型縦書.明治
参拝記念・御朱印押印・天橋立公園 2枚 昭和14年4月:押印品 台紙サイズ:77
受領證書(受領証書)・ ロ號甲 (花輪郵便電信局長印;丸型朱印) 丸一型縦書.明
桜はがき・往復揃い(15銭+15銭) 未使用品:2枚組 経年78年品(発行開始か
平成12.12.12並び記念・特製台紙 (関東郵政局発行) 丸型消印:横浜中央:
電信爲替金受領證書(為替金受領証書).ロ號戊 (局長印:角型朱) 丸一縦書印・明
受領證書(受領証書) ・ロ號甲 (花輪郵便電信局長印,丸型朱印) 丸一縦書印.
【小包はがき】20円・駅鈴 官白 FDC 大阪中央・51.1.25.櫛型ハト印
桜はがき・往復揃い (15銭+15銭、未使用品) 折り跡,黄ばみ,混ぜ物あり 2
大阪辯護士會・領収證(昭和21年) 切手貼り(富士と桜:10銭)封筒、乃美退助あ
朱印押し古紙 遊覧記念:名所スタンプ(2点) 海抜三二四米.橋立眺望.成相弁天山
古いレコードの歌詞 賽の川原お地蔵和讃(ツル電氣吹込 讃佛歌レコード) (株)
※機械標語印・先づ國債で御奉公 ・大阪西・消印(昭和13,14年) 新楠公はが
※機械標語印・愛の便りで平和の日本(N/N’,とび色印) 旧議事堂2円はがき、広
※機械標語印・愛の便りで平和の日本(N/N’型) 旧議事堂2円はがきに押印,2枚
古絵はがき. 渡猿橋,空也の滝 愛宕神社:朱印押し モノクロ写真 田沢1.5銭切
第8回大学切手展・42.12.6・新宿 特製カバー、大学郵趣連盟・製(山桜はがき
特製カバー 1999年9月9日 銀河鉄道999 北海道郵政局.製 平成切手.カ
沖縄国際海洋博覧会記念・小型シート、初日印押し・沖縄/本部 (50.7.19、特
古いモノクロ絵はがき(大正元年) 桃山御陵地 萬疊敷 未投函, 宛名面にスタンプ
長月特売・古い切手、年賀切手・昭和48年用・色絵土器皿:10円、使用済み:田型
エコーはがき(広告つき) 山びこ・41円(売価36円) 実逓 特印:平成4年:
古文書 ㈱日本製鋼所.横濱工場.設置通知状 (沿革概要,瑞泉閣,天澤泉) 昭和1
記念カバー 櫛型消印:平岡:56.7.8 (数字昇順5678) 季節見舞はがき
エコーはがき.高層ビル群40円(売価35円) 櫛型:大口:58.8.1:完璧印
エコーはがき.エコーパターン.41円 (郵趣家あて,実逓) 広告:小牧:桃花台・
エコーはがき (広告つき・高層ビル群40円:売価35円) 広告:そば粥 京都権太
エコーはがき.封筒に鳥.41円 (当時売価36円) 風景印.茨城/桧沢:4.3.
エコーはがき・高層ビル群40円(当時売価35円) 郵趣家間・実逓 櫛型:京都中央
エコーはがき・海.41円.(売価36円) 使用済品 丸型印:横浜中央:5.4.3
エコーはがき(広告つき) 山びこ・41円(売価36円) 実逓 特印:平成4年:鹿
エコーはがき:高層ビル群40円 (当時売価35円) 櫛型印:松本:56.7.8