辻まことの芸術 みすず書房 1979年
辻まこと メルヘンの世界 白日社 昭和59年
虫類図譜 辻まこと 芳賀書店 1964年 限定1400部
辻まこと 挿画集 見知らぬオトカムの世界 私家版 白日社 昭和60年 限定320
わが出雲・わが鎮魂 入沢康夫 梶山俊夫画 思潮社 1969年
久遠の青年啄木 小沢恒一 教育科学社 昭和25年 初版
日本の戯画 歴史と風俗 宮尾しげを編著 第一法規 昭和42年
崎陽群談 上下揃い 田中易直 中村質校訂 近藤出版社 昭和49年
博多の豪商 武野要子 葦書房 ぱぴるす文庫 昭和55年
北満の樹海と生物 H.バイコフ 園部四郎 大阪屋号書店 昭和17年
わたしの飛騨 早船ちよ けやき書房 1975年 装幀 柳宗理
日本無双大玉篇 加藤伴之編纂 大阪田中宋栄堂 明治43年 35版
書物への愛 フィロビブロン リチャード・ド・ベリー 1978年
戯曲 林檎園日記 久保栄 中央公論社 昭和22年
花筧 安東次男 思潮社 1992年
文章軌範字類大全 全4冊揃い 森川次郎編 文書堂 東崖堂 明治14年
戦前 絵葉書 日本銀行
戦前 絵葉書 小倉延命寺 大菊人形 夕霧伊左衛門吉田屋の場
死のゲーム 戦争政策が子供たちに与える影響 A.E.カーン 小宮一郎訳 理論社
戦前 絵葉書 釧路公会堂
宮沢賢治の童話文学 近代作家研究叢書119 和田利男 長谷川泉監修 日本図書セン
いつも夢中になったり飽きてしまったり 植草甚一 番町書房 1977年 7版
宮沢賢治とファンタジー童話 関東学院大学人文科学研究所研究選書 谷本誠剛 北星堂
戦前 絵葉書 早雲山ケーブルより眺めし足柄連峰 (箱根名所)
啄木晩年の社会思想 川並秀雄編 時論社 昭和22年
宮沢賢治その周辺 池川敬司 双文社出版 1991年
戦前 絵葉書 工業博覧会第一会場全景 (福岡市)
戦前 絵葉書 九州沖縄八県連合共進会 待賓館 大分県
革命ロシア詩集 サウエート詩人選集3 素人社書店 昭和5年
戦前 絵葉書 西公園光雲神社 (福岡百景)
愛は死と共に 山崎富栄の手記 山崎富栄 長篠康一郎編 石狩書房 昭和23年 太宰
戦前 絵葉書 銃剣術試合 (軍隊生活)
斜陽 太宰治 新潮社 昭和23年 3刷
戦前 絵葉書 堂島及土佐堀の大流に浮ぶ中之島公園 (大阪)
戦前 絵葉書 日本青年館
宮沢賢治 日本文学研究論文集成35 安藤恭子編 若草書房 1998年
戦前 絵葉書 九州沖縄八県連合共進会 特許館 大分県
地獄の石 パピニ ドン・ボスコ社 昭和24年 初版
戦前 絵葉書 長崎茂木街道
四万十川民俗誌 野本寛一 雄山閣 平成11年 初版
自然と自我の原風景 上下揃い 野島秀勝 南雲堂 昭和55年~56年 初版
戦前 絵葉書 秩父ケ浦遠園景勝地 (長崎県島原市)
戦前 絵葉書 九州沖縄八県連合共進会 朝鮮館 大分県
おもひで 幸田露伴 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
六百句 高浜虚子 青柿堂 昭和22年 初版
戦前 絵葉書 銀明水之景 (富士山頂上)
光り合ふいのち 倉田百三 萬葉出版 昭和23年 初版
いっぺえやっか 伴淳、その芸と女と涙 田山力哉 国際情報社 昭和59年 初版
六道遊行 石川淳 集英社 1983年 初版
食後の毒薬 阿刀田高著 初版