☆ドキュメント 沖縄返還交渉 三木健 (復帰・琉球・沖縄)
☆USCAR LEGISLATION 1957 ★貴重 (洋書・英語・戦後・米軍
☆沖縄の海運業 其の二 親川光繁 (沖縄の海運業2・船舶・交通・琉球・沖縄)
☆神は細部に宿り給う 地名と民俗学 谷川健一 (信仰・かくれキリシタン・西南日
☆移民之友 新垣金造編著 ★限定復刻版 (貴重・移民の友・琉球・沖縄)
☆喜納昌永 弥勒世果報祭り パンフレット (リサイタル・音楽・三線・民謡・琉球・
☆海鳴り 長堂英吉 (文学・小説・歴史・ペリー・琉球・沖縄)
☆うるま 特集:琉球カジュアル染織 (琉球・沖縄)
☆南城市の沖縄戦 資料編 (戦争・市町村字史誌・琉球・沖縄)
☆ンパンパッ!おきなわ白書 新城和博 (うちあたいコラム・琉球・沖縄)
☆琉球 沖縄県教育会同人著 ◆初版 ★貴重 (沖縄・琉球)
☆フォト真 第1号 ◆貴重 (フォト眞・写真誌・写真集・琉球・沖縄)
☆改訂版 琉球民謡 ◆沖縄本島編・八重山編・宮古編・新曲編・ホームソング編 (
☆大正時代の沖縄 ゴールドシュミット (写真集・民俗・琉球・沖縄)
☆大衆金融公庫誌(沖縄) (戦後史・復帰・社史・沖縄)
☆航空写真地図 大那覇市 (那覇・琉球・沖縄)
☆八重山諸島を中心とした古文書調査報告書 (文化財・琉球・沖縄)
☆ペルー移民七十五周年記念誌 (琉球・沖縄・南米・県人会)
☆新編風土記 首里城(周辺) 新垣恒篤 (沖縄・琉球)
☆宮古・沖縄の歴史見聞録 譜久村寛仁編著 (宮古島・琉球・沖縄)
☆改訂 歌三線の世界 勝連繁雄 (古典・民謡・音楽・芸能・沖縄・琉球)
☆沖縄・根からの問い 共生への渇望 川満信一 (詩人・思想・琉球・沖縄)
☆移りゆく沖縄のすがた 宮城栄昌 (琉球ガイド・昭和35年)
☆重要文化財 上江洲家住宅 主屋・前の屋・石牆 保存修理工事報告書 (建築・具志
☆回想蓬莱島 琉球官兵顛末記追補 知花成昇 (台湾・戦争・戦後・琉球・沖縄)
☆燃えるウチナンチューの詩 沖縄財界の総帥国場幸太郎とその一族 鶴蒔靖夫著 (
☆反国家の兇区 新川明 ◆新版 (凶区・沖縄・琉球)
☆いぜな島の民話 伊是名村教育委員会 (昔話・民俗・伊是名島・沖縄・琉球)
☆安次嶺金正画集 ★500部限定発行 (アート・芸術・絵画・琉球・沖縄)
☆ドビュッシー 自然からの霊感 ヴュイエルモーズ著 (作曲家・クラシック・現代
☆沖縄歴史物語 日本の縮図 伊波普猷 ◆初版・貴重 (琉球・沖縄)
☆沖縄県警察史 第2巻 ◆昭和前編 (戦争・沖縄・琉球)
☆沖縄少年漂流記 谷真介・作 水木連・絵 (戦争・対馬丸事件・琉球・沖縄)
☆朝薫踊り、順則詩う 琉球王国時代の偉人 (図録・芸能・玉城朝薫・程順則・琉球・
☆拝所回り200選 比嘉朝進 (ウガンマーイ・沖縄・琉球・民俗・信仰・祭祀)
☆沖縄歴史論序説 高良倉吉 (沖縄・琉球)
☆沖縄絵物語 NO.1 山田眞山 ★貴重! (山田真山・絵画・美術工芸・琉球・
☆琉球列島の陸水生物 (図鑑・図版・写真・生物・自然・琉球・沖縄)
☆激動の警察回顧録 太田利雄 (沖縄・琉球・戦後史)
☆改訂 おきなわ ふるさとの歌 (わらべ歌・童謡・民謡・音楽・楽譜・五線譜・琉
☆ペリー艦隊大航海記 大江志乃夫 (アメリカ・黒船・幕末・沖縄・琉球)
☆無償の時代 牧港篤三全詩集 (沖縄・琉球)
☆なんだこりゃー沖縄! わうけいさお (映画・マンガ・沖縄・琉球)
☆今帰仁村史 (今帰仁村誌・市町村字史誌・沖縄・琉球)
☆南島今昔物語 茂野幽考著 (琉球弧・奄美・沖縄・民俗)
☆沖縄の悲劇 ひめゆりの塔をめぐる人々の手記 仲宗根政善 (戦争・琉球・沖縄)
☆不思議によく効く 薬草と治療法 金城三郎 ★改訂復刻版 (不思議によくきく・
☆明治大正昭和 沖縄事始め・世相史事典 (辞典・琉球・沖縄)
☆鉄田義司日記 船浮要塞重砲兵連隊の軌跡 ◆竹富町史資料集1 (戦争・市町村字史
☆沖縄久高島調査報告書 (法政大学沖縄文化研究所・琉球)