私の紅衛兵時代 ある映画監督の青春 (講談社現代新書) / 陳 凱歌 1990年
オールカラー軍用銃事典 / 床井 雅美 2005年
ベトナム戦争のアメリカ もう一つのアメリカ史 (刀水歴史全書) / 白井 洋
太平洋の試練 ガダルカナルからサイパン陥落まで (上・下)2冊セット / イア
花いちもんめ / 中里春平 昭和62年
第二次大戦の〈分岐点〉/ 大木 毅 2016年
脚本家・橋本忍の世界 (集英社新書) / 村井 淳志 2005年
世界史映画教室 (岩波ジュニア新書 290) / 家長 知史 1997年
武士道 戦闘者の精神 / 葦津 珍彦 平成14年
神道論攷 第1巻 / 宮地直一 昭和17年 / 箱ケース入り
わが萬葉集 / 保田與重郎 昭和57年 / 箱ケース入り
戴天仇・日本論 / 安藤文郎・訳/諸橋轍次・感想 昭和9年
人間 その無限の可能性 / 平澤興 1984年 / 箱ケース入り
日本吉利支丹史鈔 / 太田正雄 昭和18年 / 古書
10TH ANNIVERSARY PARCO QUEEN JAPAN TOUR´
鹿鳴館の系譜 / 磯田光一 1983年 / 付録付き
アフタヌーン 2019年4月号 / 猫が西向きゃ
遥かなる昭和 父・緒方竹虎と私 / 緒方 四十郎 2005年
アフタヌーン 2019年7月号 / 無限の住人~幕末ノ章~
アフタヌーン 2019年11月号 / ああっ就活の女神さまっ
エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー パーフェクトガイドブック / フ
アフタヌーン 2019年10月号 / 十角館の殺人 / [宝石の国] 書き下ろし
倉田百三の人生論 / 西田寿吉 昭和54年 / 箱ケース入り
アフタヌーン 2019年5月号 / はしっこアンサンブル
アフタヌーン 2019年2月号 / 天国大魔境
愛嬢の手記 / 倉田艶子 昭和47年 / 箱ケース入り
この三人 天香・百三・トルストイの思想と生活 / 鈴木五郎 1972年 / 箱ケ
アフタヌーン 2019年1月号 / おおきく振りかぶって
宣長と秋成 近世中期文学の研究 / 日野龍夫 昭和59年 / 箱ケース入り
イスラエル軍事史 / モルデハイ バルオン、 滝川 義人 2017年
国学と蘭学 / 佐野正巳 昭和48年 / 箱ケース入り
宮司対談 好去好来 / 伏見稲荷大社 昭和46年 / 箱ケース入り
山崎 豊子 10冊セット / 沈まぬ太陽 全5巻 / 不毛地帯 全5巻 / 新潮
山崎 豊子 12冊セット / 白い巨塔〈全5巻・平成15年、平成16年〉 (新潮
国学政治思想の研究 / 松本三之介 1973年
人間像の分裂とその回復 / 高坂正顕 昭和41年 / 箱ケース入り
鹿持雅澄 / 尾形裕康 昭和19年 古書
澁澤・三島・六〇年代 / 倉林 靖 1996年
五衰の人 三島由紀夫私記 / 徳岡 孝夫 1996年
三島由紀夫 新版 ある評伝 / ジョン ネイスン 2000年
小高 賢 2冊セット / 現代短歌の鑑賞101 / 近代短歌の鑑賞77
ワルシャワの七年 / 工藤幸雄 1977年
小説のはじめ 書き出しに学ぶ文章テクニック / 佐藤 健児 2005年
まじょ子と3にんのこどもドラキュラ / 藤 真知子・ゆーちみえこ 1999年
CQ ham radio / 1985年7月号 / 身近になったデータ通信
集団力学 ーグループ・ダイナミックスー / ジャン・メゾンヌーヴ(文庫クセジュ)
CQ ham radio / 1985年4月号 / 移動運用を楽しもう
芸術新潮 1981年3月号 / 「いき」の造形・秘画
CQ ham radio / 1985年3月号 / DXのA to Z
気どっちゃダメよ 郁恵のピチピチ青春論(明星デュエット・ブックス) / 榊原郁恵